なんかすごいたくさん愚痴を書いてたけど…まとまりなくなったから消しましたw
家から出られず、慣れない子育て、実母も実家に戻り、ワンオペで息詰まってます
育児する事が嫌とかじゃなく、むしろ娘といる時間は幸せです

ただ、夫が思ってるように協力してくれないというフラストレーションが溜まってるだけかな。
そりゃ言わなきゃ思うようには動いてくれないよね。
それなりに育児は参加してくれるけど、帰宅したらほぼ職場の趣味仲間とLINEしてるか、ネットサーフィンして寝るだけ…
夜中泣いてる時はたまに起きるけど、あー明日しんどい、眠い、辛いって言われると気持ちが落ちる

私は仕事してないから、昼間ゴロゴロして過ごして楽してるって思ってるんだろうなーって。
夫にはなんかぎこちなく、冷たく接しちゃうし…悪循環
夫もそんな家いるの嫌だろうな…今日も休みだけど夕方まで仕事行くって出ていったし

家出る時も妊娠中みたいな感じにならずだし。
今日は夫が出ていった瞬間涙が溢れてきてずっと泣いてた

自分がいっぱいいっぱいで、悪循環作ってるのも自分なのに

娘を抱っこしてる間も涙止まらなくて泣きながらあやしてた

今日は夫が帰ってきたら、一呼吸置いて明るく接しよう。
笑顔がいいって言ってくれてたのに全然笑えてない

また妊娠中みたいな関係に戻れますように

愚痴と弱音でごめんなさい
