21時くらいの授乳を期に寝なくなるのが最近のパターン

0時頃の授乳の時には声を枯らしてギャン泣き

これもいつものパターン

授乳とミルクを飲み終えて、一瞬はウトウトするんだけど…すぐに覚醒

そしてギャン泣き

母が実家に帰ってしまってからは夫も同じ部屋で寝ると言って寝てるんだけど
このギャン泣きで5分くらい起きる→夫が抱っこ変わる→泣き止む→睡眠と覚醒の狭間になる
これであー眠い…明日辛い…
と言い始めるので抱っこ変わる
w

変わって1分後くらいたつとギャン泣きし始める
→心が折れる

毎日こんな感じ
夜は私が抱っこすると泣き始める

昨日は別の部屋に移動して徘徊しながら3時間抱っこ

ママなのに抱っこすると泣くって事に自信を無くし、こんなの自分だけなんじゃないかと思って凹んで号泣

ようやく寝てくれたのでベッドに寝かせて私も仮眠しようとする……
猫が暴れ始める











睡眠を妨げられイライラが限界に達する
布団を被って号泣

次の授乳の時間を迎えるw
その後は割とすんなり寝てくれたけど私が眠れず
ネットスーパーで買い物を始める

眠くなったので寝て、はっと起きたら授乳の時間

夫が抱っこしていて、娘の泣き声に起きなかったなんてひどいママだなと凹む

情緒不安定でした
w

検索魔になり、この記事を発見する↓↓↓
ママだからなんだって思うと少しは救われる気がする

可愛い娘ちゃんのためにママは負けずに頑張るよ

弱音をたくさん吐いちゃう弱いママだけど許してね
