学生の頃は

授業が退屈だったzzz

 

せっかちな性格からか

退屈と感じる事はよくあるzzz

 

ただ

真面目な性分なのか

人生で「飽きる」ということは無気力

あまり感じた事がないバツブルー

 

ここ何年かヨガをやっているが

レッスンの終わりに仰向けで寝るポーズ

〝シャバーサナ〟も

習い始めの時は退屈と感じたものだったzzz

 

 

今、極めたいと思っている「瞑想ブルーハーツ

まだやり始めたばかりハイハイ

この前、ふと

「飽きた」無気力

と感じたガックリ


 

   ブルーハーツ ブルーハーツ ブルーハーツ



「誘導瞑想」

師匠が鵜飼

生徒が鵜となって瞑想する

「意識を下す」

という言い方をする

“落ち着かせる”こと。


意識が下りた程度を潜水の様に示す

普段の氣功では10m潜る

「意識を下げる」

瞑想ではそれより深く20m以上潜る

 

20m位潜ると丹光や幸福感、恍惚感を得る

 

瞑想はさらに深くへ潜っていく



   ブルーハーツ ブルーハーツ ブルーハーツ

 


「瞑想」ある程度出来た

と思った私。

それで

「飽き」⁉︎無気力


ある程度出来たけど

これ以上深く潜れないえー

これ以上出来ないと思ってしまった自分ショボーン

だらか「飽き」に逃げた⁉︎


「壁」にぶつかったえーん

 

  ブルーハーツ ブルーハーツ ブルーハーツ

 

師匠は

「飽きるとは半端者が思う事」メガネ

「飽きずに、いかようにやるかが行者ライフ」上差し

と。


  ブルーハーツ ブルーハーツ ブルーハーツ


だから

今日もまた

出来ないかもしれないけれど

瞑想続けてみよう照れ


「飽きた」を取り消してウインク

 

壁の先、どんな景色か見てみよう!チョキニコニコ