こんにちは!
ご覧くださってありがとうございます
↓↓前回の記事↓↓
先週はシミ取りに行ってきました
↓↓このときに行って以来です。
2ヶ月ごとに行くつもりが、気づけば4ヶ月
え、そんなに経ってた⁈ はぁー、やってしまった
今回も前回と同じ、シミ取り放題と美顔レーザー、そしてレーザーポレーションの3点セット。
いつもダウンタイムを気にして仕事や出かける予定がない期間に行くようにしてました。
それが故、2ヶ月あけて行くのが望ましいところ、それ以上にあいてしまう
でも今回注意深く観察してると、ダウンタイムでも日焼け対策をしっかりすることと、コンシーラーで普段通りに過ごせることが分かりました
施術当日は化粧NG。
シミ取りしたところが赤くなるし、やけどしたみたいなピリピリした痛みもあります(個人差はあると思います)。
スッピンなだけじゃなく、薬を塗ったテカテカな状態やから、電車で帰るのに帽子とマスク必須です
当日から洗顔はOKでスキンケアはお休み、薬を全顔に。
翌日からはスキンケアと化粧OK。
洗顔→化粧水→薬(かさぶたのところ)→乳液→日焼け止め→化粧の順で。
私の場合、翌日には赤みも痛みもなくなり、かさぶたのみ。
コンシーラーは今までシミを隠そうと何回も挑戦したものの、あまりうまく隠せず諦めてたけど、今回かさぶたを隠すために再度挑戦!
丁寧にトントンして、いい感じに隠せました
施術後1週間経って、かさぶたが取れたところもあるし、まだ残ってるところもあります。
かさぶたといっても、ケガしたときみたいに分厚いものじゃなく、皮1枚な感じやから、この人ホクロ多いなくらいの見た目です
日焼け大敵やから、日焼け止めは必須!
塗り直しにはスプレータイプが便利です
次回は推奨どおり2ヶ月の間隔で忘れずに行くように、手帳に書き込んでおきました
楽天マラソン、今回は期間が短かったんですね
予定のもの全部は買いきれてなくて、0のつく日に買い足そうと思ってたら終わってた
次回に持ち越しします。
↓↓購入したもの↓↓
ラグが傷んでたから買い替え。
お弁当用。
シャインマスカットが食べたくて
いつものコンタクト。
長女&次女用。
最後まで読んでくださってありがとうございました