こんばんは!
ご覧くださってありがとうございます![]()
先日は仕事終わりにシミ取り行ってきましたよ!
シミ取りと美顔レーザー、そしてレーザーポレーションの3点セット。
2ヶ月おきに計3回施術してもらいます。
紫外線対策もしっかりがんばらねば![]()
さてさて、連休初日、知ってたかのようにギックリ腰![]()
ここまで痛いのは久しぶりでガッカリです…
休み休みやりたいこともしっかりやりますけどね![]()
まずは麹ごと。
作りたいものが7つあって![]()
①出汁の素
②にんにく麹
③しょうが麹
④キムチの素
⑤みそ
⑥自家製キムチ
⑦発酵みりんあんこ
腸活をがんばりたくて、次女の頑固な便秘もなんとかしたくて、長男のあんこを食べたい欲も満たしたくて。
7つのうち6つ作りました![]()
キムチから時計回りに。
キムチ、しょうが麹、みそ、出汁の素。
にんにく麹はメーラード反応で緑がかった、ちょっと気持ち悪い色になってるから載せるの控えました![]()
キムチを作るにはキムチの素が必要で、キムチの素を作るにはしょうが麹、出汁の素、にんにく麹が必要で。
それぞれを作って、やっとキムチの素に取り掛かれます。
キムチの素が完成したら、やっとキムチを仕込めます。
仕込んで3日ほど置くんやけど、仕込みたてでももうおいしい!
キムチを仕込み終えたら次はみそ作り![]()
ヨーグルトメーカーで作るレシピを見つけて挑戦してみることに![]()
8時間発酵で完成なんてめちゃめちゃ手軽にできるやん!
量もちょうどスーパーで買うくらいやから、大掛かりにならずに良き![]()
ちょっと水を多くしすぎて柔らかくなってしまったけど![]()
また次回調整します![]()
次々作っていくのが楽しくて楽しくて![]()
あとは発酵みりんあんこ!
明日作ります。
ここ数日、観葉植物が気になってあれこれ調べてます。
以前から育ててるコーヒーの木は順調ですよ![]()
また成長した姿載せますね!
実家から持って帰ってきたキングバンブーとアンスリウムがあって、近々植え替えする予定。
それが上手く育てられたら、種類を増やしていきたいなと思ってます。
ズボラな観葉植物初心者でも育てやすいのがあればいいな![]()
最後まで読んでくださってありがとうございました![]()


