こんにちは!
ご覧くださってありがとうございます
↓↓前回の記事↓↓
今回は【10キロ減したときにやっていたこと part2】を書きたいと思います。
↓↓【10キロ減したときにやっていたこと part1】はこちら↓↓
足のひどいむくみが発端で始めた「リンパを流す」こと。
YouTubeでいろいろ検索してたらよく関連した動画が流れてくるじゃないですか?
そんな中で、気になったお二人が。
あい先生とEllyさん
どちらもリンパを流す動画がたくさん
気になるものを片っ端から試しました
それまでストレッチすらしてなかったから、体を伸ばしたりねじったりすることだけでも私の体には新鮮でした
体も軽くなってきて、リンパを流すことの重要さを実感
これを続けていきたいと思いつつ、3日坊主の私が継続することの難しさは自分が一番よく分かってます
継続するにはいかに日常にするかやということを遠い昔ダイエットしたときに感じたことがあります。
それには、絶対忘れないタイミングで無理なく実践できることが必要になります。
あい先生とEllyさんの動画とにらめっこしながら、絶対忘れないタイミングとはいつやろうと考えて、出た結果が朝起きたときと夜寝る前でした。
気合をいれなくても続けられることも重要です。
日常の中で流れるようにできないと、疲れてる日は「また明日にしよう」ってことになりかねません。
そして、これこそ私が続けるのにピッタリやと思える動画にたどりつきました。
両方寝たままできるものです
朝は目が覚めてベッドから出る前に、夜はベッドに入ってリラックスモードになってから。
寝坊した日は、わー!!っと起きてしまうから、お弁当を作りながら忘れてたことを思い出すんやけど
そんな日は、お弁当が完成してから実践するようにしました。
それともう1つ。
これもすることにしてました。
当時朝ドラを見てたから、朝ドラを見終わったらすると決めてやってました。
続けやすいタイミング、続けやすい内容の動画を選んだことで、難なく継続することができました
その後、体の調子が整ってきたのと同時に、さらにEllyさんの動画から、食生活が激変することになるのです。
【10キロ減したときにやっていたこと part3】につづく。
↓↓今日は0のつく日!エントリーお忘れなく!↓↓
最後まで読んでくださってありがとうございました