こんにちは!


ご覧くださってありがとうございます飛び出すハート



お正月休みも今日で終了!


明日から仕事に減量に凪の状態で過ごせたらと思います。



昨日のお昼ごはんはミートソーススパゲティにしましたパスタ


わが家のミートソースといえば、母から教わったミートソースが定番です上差し


小麦粉を炒める手間はかかるけど、シンプルでみんな大好きな味ですルンルン


作る過程を写真に撮ってみました気づき



ブログを始めて思うこと。


今まで写真を撮る習慣があんまりなかったから、「あ…写真撮っとけばよかったガーン」っていうことが多すぎる泣き笑い


センスもないし爆笑


こまめに記録して、盛り付け方や撮り方も上手くなりたいな口笛



ではでは、ミートソースを作っていきます!


〈材料〉

合挽肉 200〜300g

たまねぎ 大1個

小麦粉 大さじ3

酒 大さじ2

水 2と1/2カップ

コンソメ 2コ

とんかつソース 大さじ3

ケチャップ 1/2カップ強

塩こしょう 適量


合挽肉200〜300gって幅ありすぎやろ!って思いますよね?泣き笑い


私もこのレシピ見たときそう思いました爆笑


その時々、売ってるパックによって変わるから、だいたいの目安にしてます。


まーまーいつも同じ感じになるからお好みで指差し



たまねぎはみじん切りにしておきます。



フライパンで小麦粉を焦げないようにきつね色になるまで炒めます。


楽天市場


中火で5分くらいでこんな感じになります。



いったん小麦粉を取り出します。


この無印のシリコーン調理スプーン、いい仕事しますルンルン


フライパンに沿ってしなるから、小麦粉が残らずキレイに小皿に移せますキラキラ





同じフライパンに油適量、みじん切りにしたたまねぎを入れ、たまねぎがしんなりするまで炒め、さらに挽肉を加えて色が変わるまで炒めます。


そこに小麦粉を戻して素早く混ぜ、酒も加えます。


コンソメ、水、とんかつソース、ケチャップを入れてお好みのとろみになるまで煮て、塩こしょうで味を整えます。



わが家のミートソースの食べ方。


長女はパスタがあまり好きじゃないから、ごはんに乗せてパルメザンチーズをかけて食べます。


あとは普通にパスタで。



翌日まで食べようと思うときは倍量で作ります。


翌日はごはんに乗せてとろけるチーズをかけて、トースターで焼いてドリアにして食べることが多いです。


わが家の定番ごはんでした!








最後まで読んでくださってありがとうございました飛び出すハート