新年あけましておめでとうございます門松


本年もどうぞよろしくお願いいたします気づき



年末から娘たちが体調を崩してそれぞれの部屋に隔離中やったから、今年は静かな始まりでしたニコニコ


ちなみに、長女はてっきりインフルと思ってたけど、陰性でした!


コロナでもなかったから、ただの風邪泣き笑い


ややこしやーえー


次女はやっと今日から外出オッケーOK


早速8時間バイトですアセアセ


昨日、体力を戻すために人気のない時間を狙って散歩に行ってたけど、びっくりするくらいしんどかったみたいで…


そうやんな、5日間もベッドにいてたら体動かんよな。


わりと動き回るバイトやし、SALEしてるからめちゃめちゃ忙しいやろな、しんどいやろな、大丈夫かな…


応援の気持ちを込めて、温かいお茶と次女が大好きなおにぎらずを作って送り出しましたバイバイ



1日、2日は目覚ましをかけずに目が覚めるまで寝ましたzzz


何て贅沢〜キラキラ


おせちは写真撮り忘れたけど、私が作ったのは肉巻きとブリの塩焼とお雑煮。


あとは数の子と義母が作った黒豆。


結婚して以降、義実家で義兄家族と一緒に12月30日にお餅つき鏡餅、31日におせち作りおせち、1月1日朝に集まってお祝いお年玉が定番やったけど、コロナが流行したのをきっかけになくなってしまいました。


私1人でおせち全部は作りきれへんし、子供たちもそんな食べへんから、それぞれが食べたいリクエストのものだけ作るようにしてますが、やっぱり淋しいから、いつか全部作ってお重に詰めるを定番にしたいなと思ってますおせち


義母が作る黒豆は、めちゃめちゃキレイでおいしいんですキラキラ


コトコトコトコト毎年時間をかけて作ってくれます。


ちなみに義母の黒豆は近所でも有名で、近所のママ友が数年前に受け継ぎ済みです泣き笑い


私も義母が元気なうちに受け継ぎたいもののひとつです。みそ作りはすでに受け継ぎましたOK


今年の年末お願いしようかなグー



さてさて、昨日次女に教えてもらったんやけど、目標と抱負って同じようやけど、違うらしい。


気になったから調べてみました。


目標…そこに行き着くように、またそこから外れないように目印とするもの。


抱負…心の中にいだいている決意や志望。


(goo辞書より)


目標はゴールで、目標に辿り着く過程が抱負ということかなと捉えました。


ということで、私の2025年の目標と抱負を考えました。


目標…10キロダイエット再び


抱負…メリハリのある食生活と美容を楽しむ。10キロダイエットが成功したらそれをキープする。


前にどこかに書いたけど、一昨年の6月から10月の間に10キロ減量したんやけど、そこからじわじわリバウンドして、何度か立て直そうと試みるも思うようにいかず、この間恐る恐る計ったら7キロのリバウンドびっくり


お正月で食べてばっかりやし、もっと増えてる予感もやもや


食べることが大好きで、気が緩むとどこまででも緩むんよね…


結果が出たら、1回できたんやから、いつでもまたできるとどこかで思ってしまう悪い癖ガーン


今年はそんな自分から脱却したい!


一昨年やったことを辿ってひとつずつ確実なものにしていきたい!


お正月休みが終わった6日から始めます!明日からじゃないんかーい笑



美容は年末に美顔レーザーとレーザーポレーションをしてから、モチベが上がってきました上矢印上矢印上矢印


うすーい茶色のシールをベタっと貼ったみたいやった肝斑。


1週間経って、バラけてきたというか、1つの塊やったのが細かく何個にも分かれた感じです。


チークが映えるようになるにはもうちょっとかかるかな。


1ヶ月たったらまた施術可能らしいから地道に続けたいと思います。


肌をよく見るようになって、お風呂上がりのスキンケアもさらに楽しいルンルン


いろんな情報をゲットして実践していきたいと思います上差し



今年は今までより少しだけ自分のことに注目して自分のための時間を大切にしたいと思いますハート



楽天市場

 

最後まで読んでくださってありがとうございました飛び出すハート