



2つ外して1つにしました。
さ、さみしい
そして暗い
電球色やし、ダウンライトをプラスでつけても全然足らんー!
最近は目の老化が激しくて、夕方以降は特に見にくくなるから、この暗さではさらに見にくくて疲れるのよね
子供たちもダイニングでスマホを見たり、PC作業をすることが多いから絶対明るさは必要。
ということで、お気に入りとさよならするのは淋しいけど、新たに購入することに!
選ぶ基準は
①ダクトレール用のシンプルで揺れないもの
②昼光色のもの
③お手頃価格のもの
そして、選んだのがこちら。
ダクトレール用LEDシーリングライト150W相当 2個セット 税込5200円
単品、2個、4個、6個、8個セットがありました。
口コミを見てると結構明るそうやったから、とりあえず2個セットにして様子をみることに。
足らなければまた買い足せばいいかと思って。
つけるの、私でも簡単でした!
ダクトレールにはめて、くるっと回すだけ!
おー!めちゃめちゃ明るい!
夜、劇的に目が楽になりました!
ダイニングの端に長机を置いて、勉強とPCスペースにしてるんやけど、今まで夜は明かりが届かず暗くてダウンライトもプラスしてつけてたんやけど、それでも明るさが足らんかって…
それが、スッキリ解決!
昨日の夜PCを使ったけど、ノープロブレム!
見やすかった!
こんな感じに角度を変えることもできます。
電気をつけてないときのおしゃれ感がなくなってしまったのはちょっと残念やけど、目の健康には絶対良くなったから満足です
あと、夜の電球色はのんびりまったりリラックスして過ごすには大好きやから、そんな気分になったら、これからはダウンライトで過ごそうと思います
バランス的に、間にもう1個足したい気もするけど、明るさは十分やし、位置を変えてみたり、家族の意見も聞いて、しばらく使ってみて考えることにします。
最後まで読んでくださってありがとうございました