おはようございます!
今日もご覧くださってありがとうございます
昨日の記事
今日は洗面所のお話。
わが家の洗面所の床は白系の床材です。
今になって濃い色を選ばす、明るい色を選んで良かったなと思ってます!
理由は、髪の毛が落ちてたらすぐに分かるから
これが濃い色を選んでたら髪の毛が落ちてても、足に付いてても気づかんかったやろなーと思います。
女3人いてるとね、すんごい量の髪の毛が落ちるんですよ。
洗面所に入って人の髪の毛が落ちてると、すごくイヤな気分になるから、自分が使った後はめちゃめちゃ気をつけて見て、キレイにしてから出ます。
家族にもそうしてほしくて、なるべく簡単に掃除できるように、洗面所近くの物入れにコードレス掃除機を置いてます。
それぞれキレイにしてくれてるんやろうけど、落ちてるんです、いつも。
私はというと、最近掃除機を出してくるのがめんどくさくてティッシュでさーっと集めたりしてて。
で、最後掴みきれなくてイーッってなるんです。
なんか負担のない解消法はないかなーと考えてて、コロコロを置いてみることに。
今回購入したのはこちら↓
無印良品のカーペットクリーナーと軽量ポール。
カーペットクリーナーには自立型のケースが付いてます
左右どちらからも収納できます!
ポールは56cmにしました。
洗面所で使って、置きっぱなしにするには長すぎず短すぎず、目立ちすぎずいい長さです
もうひとつ、68cmから110cmまで伸縮可能なのもあったけど、今拭き掃除に使ってる木製のが110cmやから、長くして使いたかったらそれを使おうと思います。
いろいろ付け替えられるの、便利
今回はカーペット用のコロコロでは床にくっついて剥がれてしまうから、フローリング用のものに替えました。
かがまなくていいから、腰にも優しくて使い心地抜群です
これでキレイを保てますように!
ちなみにコロコロとゴミ箱の間にあるのは家庭用脱毛器。
みんなで使えるから(オットは使いませんが)重宝してます
長女がお風呂上がりに使うのが効率がいいと、洗面所に置いてます。

