サマーキャンプ(スクール)への参加 | きままな感じ

きままな感じ

年の離れた娘ができて、初めての小学校受験に挑み中。
わからないことだらけですが頑張ってます。

2023年度、第一志望の小学校に合格いたしました☆

 

 

 

 

 

 

サマースクールやサマーキャンプ。

子供だけ参加するイベントですが。

 

 

 

以前は、

 

サマースクール?

なにそれ?

 

 

でした。

 

 

けど、調べて行くうちに、親元離れて活動するのもよいかな?

と思うようになり、結果、

娘は、習い事のサマーキャンプへお友達と参加することにしました。

 

 

 

ですが、夏休みの予定をお友達と話していた時、

 

 

 

 

サマーキャンプ(スクール)?

楽しそうだね~

 

 

 

と言われてだけで、特にそういったイベントに参加する話も、

お友達がいるという話もありませんでした。

2年生から参加する子は少ないのかな?

 

 

 

とも思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、娘が学校のお友達との話の中で、

 

 

○○日~○○日までサマースクールに行く。

 

 

といっていたと聞きました。

 

 

 

 

ほー。。。

 

 

 

 

そして、他にもサマースクールに行くので、習い事を休む。

という会話もちらほら。

 

 

 

 

 

あれ?

 

 

 

なんと。娘の通う学校は比較的サマーキャンプ(スクール)に通う子が多い?びっくり

 

 

 

 

1年生から、宿泊研修があるので、そのせいもあるのかもしれませんね。

 

 

 

 

【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト

 

 

 

 

 

 

 

 

キャンプ時の服装

 

真夏とはいえ、山の中は、涼しいようです。

長袖の薄手の上着を持ってくるように言われました。

また、ズボンは長い方がよいそうですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川遊びあると便利

素足で川に入ると怪我をしたりするので、あるとよいです二重丸