★子どもが寝たら、アバターで待ち合わせ★  | そろそろ「全部じぶん」で生きていこ

そろそろ「全部じぶん」で生きていこ

低学年から学校に行かなくなった姉妹。
私が「じぶん」を生きだすと、子どもと夫が変わった
現在は、それぞれ中学・高校生活を超絶満喫中

「じぶん」の生かし方・エネルギーの使い方・現実の変え方
あの手この手でお伝えしていきます

 

【泣きたい気持ちを、チカラに変える】

<あなたの人生の謎解きをして、こじれた現実を変えていく>
をテーマに、不登校、親子関係、パートナーシップ、自分自身の取り扱いなどのお話を中心に、「あなたの今日」が変わるヒントをお伝えしています。

 

 

 

⭐子どもが寝たら、アバターで待ち合わせ⭐

 

 

 

先日、今年1回目が開催されました。

 

次回は、25日(水)22:00~23:00

誰でもOK

なんでもOK

無料の雑談スペースです。

 

公式LINEに流すので、アドレスから入ってね!

 

友だち追加

 

 

 

【あんなに悩んでたのは、なんだったの?】

 

 

と、数年前に不登校で悩んでたとき、関わらせてもらってたお母さんが、最近の報告にきてくれたー!

 

「LIVEのため、推し活のためにアルバイトもすごい頑張って、短大生活してます。私、あんなに悩んでいたのに~。」

 

推しの力はとてつもないね!

好きは、自分の世界をかえるよねー!

 

ほんとに、私たちが子どもにできる事ってなんでしょうね?

子どもって、自分で自分の生きる道や方向や、頑張りたい事、好きなこと。

出会う時がある、見つけることができるんだと思ってます。

 

出会った時に、そっちに進めるような子どもでいれる。

邪魔しないような親でいれる。

そんな自分でいたいな。と、お話聞いていて思いました。

 

 

 

◽◾◽◾◽◾

 

 

 

【話す】の威力はとてつもないよ。

愚痴はダメ~!

ポジティブな言葉を口にしよう。

ってよく言うけど、愚痴や悪口って、ダメなことないない。その中に、アナタだけの大事な気持ちがいっぱい。

気持ちは、ためるから腐るし、外に出さずにとどめるから、よどむのだ。

 

 

 

◽◾◽◾◽◾

 

 

 

 

 

Zoomのアバターが、自分で作れるようになってたよ。かわいい🥰

スマホはまだできなさそうですが。

 

 

次回は、25日(水)22:00~23:00

公式LINEに流す、アドレスから入ってね!

無料でーす

 

 

詳細はこちらから~

 

 

 

 

花境界線の関連記事です花

 

 

生き方は子どもたちを見習え

 

【不登校】子どもが親に思うこと

 

子どもとの会話は、「へぇそうなんや」

 

私の子育てダメなんじゃない?

 

 

 

    

ちぃこに聞いてみたい事
こんなとき、どうしたらいい?
などのご質問にお答えしています
お気軽にどうぞ~

友だち追加

 

 

 

 

「自分を知って現実を変える」3つのメニュー下三角下三角下三角

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村