限りある予算で、旅館風な和モダンを目指し、内装、インテリア、外構にもこだわりました。


可愛くて、生意気で、ちょっぴりお調子者の娘と、マイホームをこよなく愛するちびこママです💕


ちびこパパ(旦那・40代)

ちびこママ(私・40代)

ちびこ(娘・5歳)


2021年2月 マイホーム計画本格始動

2021年4月 土地、建物契約

2021年5月 仮住まいへ引っ越し

2021年5月 着工2021年7月 着工

2021年8月 引渡し2021年12月 引渡し

2021年12月 新居へ引っ越し

2022年1月 外構契約

2022年3月 外構完成


★WEB内覧会はコチラからどうぞ★ 


 




前回、5歳の娘、ちびこが、サンタからのプレゼントは、天才てれびくんの、テレビ戦士が身につけている、ネンリングが欲しいと言い出しました。
しかし、ネンリングのおもちゃは、どうやら、商品化されておらず、サンタ、大ピンチ!!ってとこで終わりました。
今回は、その続きです。


サンタは焦り、別の物へと誘導しました。


旦那「ちびこ、ネンリングって、
   売ってないみたいだから、
   サンタさんも買えないんじゃないかなぁ滝汗
↑サンタは店で買うこと前提(笑)

娘「まぁ、そうだよね〜
  本物だしね驚き←わかった風な口振り
  じゃあね、う〜んとね………


  …………


  …………


  江戸と恐竜が一緒になった図鑑
  ほしいの!ニコニコラブラブ



わが娘よ、


恐竜はともかく、なぜに江戸笑い泣き
しかも、なぜ江戸と恐竜が一緒になるの!?
別個の図鑑じゃだめなのかしら?驚き
江戸時代に、恐竜なんて、いないぜ?

とっ、とりあえず、こっそり、検索するサンタ。


こうして、サンタの苦悩は続くのであった………

※検索結果は、下のPickに貼り付けました(笑)


続く




皆さま、お越しいただきありがとうございます。


前回は、1年目の冬は寒いかもっていう話でした。






今回は、わが家の床下点検口に関してです。



それでは、どうぞ指差し




床下点検口の位置、皆さんは悩みましたか?

一般的には、そこまでこだわるような箇所じゃないと思いますが、そこは、家カテのブロガーさんや、閲覧者の皆様、こだわる人はこだわりますよね?ニヤリ



点検口の枠や、段差が、気にならない場所や、できるだけ、目立たない場所を選ぶ人が多いと思います。



脱衣所や、キッチン、収納スペースにつける人が多いかな?

でも、わが家は、これらの、どの場所でもありません!!



なら、どこか??



和室の畳の下です!!



これは、私が指定したわけではなく、担当のウッシーからの提案でした。



私としては、わざわざ、点検口を開けてまで、収納したいものはないし、収納スペースは必要ないので、目立たない場所、パントリーとか、ファミクロ、脱衣所?と思っていました。


案外、私は、そんなにこだわっていなかったので、目立たず、上に物を置くような場所じゃなければ、どこでもよかったんです。


和室を提案されるとは、思ってもみませんでした。




和室でも、畳の下にあるので、目立たないどころか、普段は全く見えません!!笑い泣き

存在も忘れるほどです(笑)



しかし、わが家も、そろそろ丸2年。



本来なら、1年点検やら、2年点検やらが、あるのかもしれないですが、わが家は残念ながら、定期点検はゼロです!!えーん



その代わりに、「いつでも、何かあれば、言ってくださいウインク」と、ウッシーから言われています。


でもさ〜、定期点検があっても、何かあれば、その都度言うし、素人には、目に見える症状に悪化するまで、問題があっても、わかるわけないじゃん!と、この、定期点検無し制度は、今でも、非常に不満ではありますプンプン

担当者はウッシーとイッシーしかいない、小さな事業部だし、イッシーは事務系だし、点検まで手が回らないんだろうね…😮‍💨



そんなことを思っていると、ふと、点検口が畳の下とは、聞いてはいるけれど、どんな風になっているのか見たことないなぁキョロキョロと思い、好奇心から、確かめてみたくなりました。





だが、しか〜し!!




この衝動にかられたのが、娘が、園バスで帰ってくる予定時刻の10分前!!笑い泣き


なんで、いつも、ギリギリのタイミングで、こういう衝動に駆られるのだろう?驚き



残された時間は、10分間のみ!!

急げ〜!!←いや、時間に余裕ある時にしろよ😑




わが家の和室には、半畳たたみが6枚あります。

私の記憶では、その中の、この畳の下だったはず!!






え?

この畳、どうやって、どかすの?驚き




とりあえず、家にある、マイナスドライバーを持ってきて、隙間に挟んで持ち上げようとするも、隙間に入る部分が短すぎて無理!!ガーン






他に、細くて頑丈な物…

わが家は、DIYとは無縁な夫婦だから、工具とか、全然ないのよ〜えーん



そして、目に入ったのは、普通のハサミ。



ハサミを開いて隙間に差し込み、テコの原理で、持ち上げました!





こんなんでした!!


単に、板に、持ち手の穴が空いているだけだった!!笑い泣き


でも、ここまで来たら、やっぱ、開けてみたくなるよね?


この時点で、残り時間、5分!!



ヤメとけばいいのに、穴に指をはめ、蓋を開けました。



開けると、少し冷たい空気が流れました。



覗いてみても、素人にはよくわからんえー

こういうのは、水回りの床下が大事なんだよね?

水回りの方角を見ても、基礎の立ち上がりしか見えない笑い泣き



出入口はここだけだから、床下を点検するには、この通路を這って行く必要あるのよね………



え?

家カテのマニアックな人達ならともかく、普通、素人には、こんなとこ、這っていく気なんて湧かないよえーん


でも、わが家は、しつこいようだけど、定期点検は無しプンプン

むむむ〜



気を取り直して、


ふむふむ…



ふむふむ


う〜ん…


断熱材?の切り口雑だな!


えっ?
なんか抉れてますけど、大丈夫かい?ガーン
こんな所が抉れてるなんて、明らかに、入居前からのものでしょ?
これくらい平気なんかな?キョロキョロ


なんて事をしていると、あっと言う間に、タイムリミットがきてしまいました!笑い泣き




好奇心で覗いてみたものの、やっぱり、定期点検で床下まで確認してくれる会社はいいのぅ〜ニコニコと、改めて羨ましくなっただけでした。



まぁ、定期点検があっても、床下まで、みてくれる会社は少ないかもしれませんが…

わが家みたいに定期点検自体ないところって、中小企業なら、当たり前なのかな?キョロキョロ

大手なら必ずあるように思うけど…



あっ、でも、和室の畳の下に、点検口を作ったこと自体は、後悔はしてないです。

あの点検口の枠が見えないし、私的にはベストです。

水回り近くにあっても、どうせ、私には、異常があってもわかんないし真顔



以上、わが家の床下点検口でした!!



マニアックな人達へ

わが家の床下の見える範囲で、気になる問題点があったら、コメントお願いします(笑)




点検口の位置をお悩みの皆様、和室があるなら、畳の下も可能ですよ!ウインク




イベントバナー

イベントバナー



ちびこ劇場のサンタの検索結果…



恐竜と江戸時代、別個の図鑑ならあるんだけど…


 

 


江戸時代は、どっちかつーと歴史書っぽいのが多いけど、ちびこが求めるものは違う気がするから、こんなの?

図鑑じゃないけど…

 

 


  


ん?

図鑑ではないけど、もしや、なんか、ちょっと近い?😳✨

恐竜と江戸の言葉がある!?

 


さぁ、どうなることやら…





クリスマスプレゼントにいかが?

IKUPLE

 

寒い冬には暖かいスープ💕

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

 



最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇