限りある予算で、旅館風な和モダンを目指し、内装、インテリア、外構にもこだわりました。


可愛くて、生意気で、ちょっぴりお調子者の娘と、マイホームをこよなく愛するちびこママです💕


ちびこパパ(旦那・40代)

ちびこママ/ちま(私・40代)

ちびこ(娘・5歳)


2021年2月 マイホーム計画本格始動

2021年4月 土地、建物契約

2021年5月 仮住まいへ引っ越し

2021年5月 着工2021年7月 着工

2021年8月 引渡し2021年12月 引渡し

2021年12月 新居へ引っ越し

2022年1月 外構契約

2022年3月 外構完成


★WEB内覧会はコチラからどうぞ★ 


 




5歳の娘、ちびこと、じぃじと、ばぁばに貰った、バランスゲームをしていて、子供だろうが、手加減は一切しない、大人げない私が勝ち続け、ちびこが、悔しがり、泣き出しました。


そして、なぜか、その矛先は、私ではなく、晩御飯を作っていた旦那へと向けられました。
※わが家は、旦那が休みの日は、旦那がご飯を作ります。



娘「逆に、なんだか、
  パパに腹が立ってきた!!怒りムカムカ

旦那「オレ!?滝汗
   なんで!?」



わが娘よ、


ほんま、なんで、パパや!?笑い泣き


こうして、わけのわからない、難癖をつけられた旦那は、今日も、夕飯の支度に勤しむのであったニヤリ

ご飯作りから解放されるのも、あと、2日か…えーん


 

義両親からちびこへのプレゼント👇

 

また、嵩張るおもちゃが増えた…😮‍💨






皆さま、お越しいただきありがとうございます。


前回は、カップボード収納の内覧会でした。



昨日の義両親の来訪で、色々、どっと疲れ、体調も万全でないちまですネガティブ


今回は、外構工事で起こりかけたミスに関してです。

それでは、どうぞ指差し



わが家の庭スペースは人工芝です。




でも、人工芝を敷いてもらうのって、結構、高いんですよねショボーン



だから、担当の山ちゃんも、初めは、天然芝で見積もり出していました。

でも、私、実は、天然芝って好きじゃないんですえー


だって、冬は、枯れた寂しい茶色の庭になっちゃうし、手入れは大変そうだし、何より、寝転んだりすると、服に芝がついて、取れなくて、大変ですもんえーん


芝生のある公園に行くときは、予め、はらって落ちるような服を娘に着せますが、家の庭にあるとなると、毎日寝転がり放題です。

そうすると、芝がついた服のまま、部屋に戻り、部屋の中に芝が落ちる…

掃除しなきゃいけないガーン



この流れが嫌で、人工芝は、私の中では、初めから確定していました。



ただ、費用が高くなるため、防草シート敷きまで、お願いして、人工芝はDIYするか、旦那ともめていました。

確か10万違いました😂



DIYして、費用を下げたい私と、DIYしたくない旦那。

しかし、私自身もDIYする気はないため、旦那に押し付ける気でしたニヤリ



大体の総額が、多分、払えそうとわかるようになるまで、人工芝をお願いする返事はしていなかったんです。

結局、旦那がやる気にならなかったため、お金で解決することになり、最後の見積もりの時にお願いしました指差し



多分、そのせいもあると思います。


 

外構工事の終盤、庭の石畳風インターロッキングが敷かれ、駐車場のコンクリートも入り、残りは、植栽のみ❗って段階で、


あれ?

庭スペース、土のままなんですけど………ガーン



この写真の後、駐車場にコンクリート入りました👇



嫌な予感がして、工事のおじちゃんに、 



「人工芝って、いつ敷かれるんですか?キョロキョロ

 植栽工事の時ですか?(緑繋がりで?笑)」



すると、工事のおじちゃんは、えっ?とびっくりした顔で、



「天然芝を敷くんじゃないんですか?滝汗



と、逆に質問されてしまいました。



それから、慌てて、恐らく担当のやまちゃんに確認の連絡を入れてました。



やっぱり、そうだったか………

ずっと、土のままだし、おかしいなとは思っていたのよ。

土のまま放置されていたから、掃き出し窓はジャリジャリになったし、もっと、早く聞いておけば良かったえーん



そして、防草シートが敷かれ、



人工芝が敷かれました。






みなさん、家本体の工事だけでなく、外構工事でも、進捗具合を確認し、疑問に思ったら、早めに確認してくださいね!!物申す


特に、家本体でも、外構でも、打ち合わせの終わりごろに変更したことは、職人さんと、担当者の間で、伝達が上手くできていない場合が多々あるように思いますので、ご注意ください!!





最後に、今日は、こどもの日カブトです!!




全ての子どもたちが、健やかに育ちますようにスター




イベントバナー


イベントバナー



こどもの日が終わったら、何飾ろう?🤔
梅雨関連?
雨といえば、傘。
最近は、傘立てもオシャレだよね〜←無理矢理(笑)



 



 


 

 

 

 

 





素敵な器がいっぱい😍💕

新居で新しい器を揃えてみませんか?


おうちで楽しむ陶器市 うちる

 


エアコン、クリーニングした?

【くらしのマーケット】くらべておトク、プロのお仕事

 


最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇