ちびこパパ(旦那・40代)

ちびこママ(私・40代)

ちびこ(娘・3歳)


2021年2月 マイホーム計画本格始動

2021年4月 土地、建物契約

2021年5月 仮住まいへ引っ越し

2021年5月 着工➡️2021年7月 着工

2021年8月 引渡し➡️2021年12月 引渡し

2021年12月 新居へ引っ越し

2022年1月 外構契約

2022年3月 外構完成


限りある予算で、旅館風な和モダンを目指し、内装、インテリア、外構にもこだわりました。


可愛くて、生意気で、ちょっぴりお調子者の娘と、マイホームをこよなく愛するちびこママです💕




【LikeSweetsBOX】 メディアでも話題!毎月パティシエが作る可愛いケーキが届くサブスク

 


最近、3歳のちびこのマイブームは、

仲良しのお友達とお手紙を交換することです。


お友達からも、ちびこの似顔絵らしき絵の描いた、お手紙をもらい、嬉しそうです🤭


そんなある日、



娘「○○ってどう書くの?」

※○○は我が家の住所


手紙の差出人住所として書くのかと思い、代わりに書いてあげると、その下に自分の名前を書き、そのまま封筒らしき折り紙を折ったものに、入れてしまいました。


手紙の内容が、自分の住所と名前だけ滝汗



わが娘よ、

その手紙をもらったお友達は、嬉しいんだろうか?

それとも名刺がわりなのか真顔






皆さま、お越しいただきありがとうございます。


前回は、ウッドショックのその後の話でした。




今回は階段に関してです。

それでは、どうぞ指差し




 


床はもちろん、無垢材に憧れていましたが、予算の問題と、ズボラにはお手入れのハードルが高いように思い、特に議論することもなく、普通のシートのフローリングになりましたニヤリ



見積もりにあったのは、DAIKENのMYフロア(特定業者向けでHP未掲載)でした。



MYフロアの中で、旦那のイチオシのお気に入りは、ラスティックオーク柄でした。サンプルを見た限りは、私も悪くないかと思っていました。



ラスティックオーク柄⬇️
※素敵な画像をお借りしました。


ネットで検索すると、ラスティックオーク柄もモチロン、カッコいいのですが、どうも私がイメージするものと、違うように思い、発注ギリギリになって変更しました。

サンプルでは気にならなかったのですが、私の苦手な節が、色が濃い分、結構くっきりでていたことも大きかったです。(これは私個人の好みの問題です。小さな面積なら気にならないのですが、大きな面積には避けたかったのです。)


旦那には渋い顔をされましたが、無視して、急遽、ペカン柄に変更しました。


実際の写真⬇️

すみません、ちょっと暗いかな💦

これから床を決める人は、サンプルだけでなく、できれば、広い面積使用している所があれば、そちらを見に行ってきてくださいね😉


ちなみに、1階も2階も同じペカン柄にしました。


この頃は、和モダンでも、どういった和モダンにするかはまだ決まっていませんでした。

古民家風もいいし、明るい色味の木目もいいし…といった感じでフラフラしていました。

夫婦2人なら、古民家風の落ち着いた和モダンにしていたかもしれません。ただ娘はまだまだ小さいため、暗めの落ち着いた部屋より、明るい方がいいかなと思い、明るめの色に変更しました。

でも、暗めの落ち着いた部屋も好きなんですラブ



これから、内装を決める皆さん、大まかなテイストを決めた後は、より、具体的なテイスト(?)を決めていった方が、その後のクロス選びもブレずにいけるのではないかと思います。


ちなみに私は、旅館風としたのは、もっと後だったので、ブレまくりましたよニヤリ

クロス沼にも、どっぷり浸かってましたニヤリ





階段 


床材を急遽変更したことにより、階段も変更することになりました。


本当はukiさんちの階段みたいに、蹴込みを黒にしてカッコよくしたかったのですが、ウッシーと旦那の理解が得られず、普通の階段になってしまいましたショボーン



ukiさんちの超絶にカッコいい階段はこちら⬇️

https://ameblo.jp/ukiuki-home-20200715/entry-12722738039.html 

ukiさん、使用許可ありがとうございます❤️



階段はLIXILのため、ダイケンの床と同じ柄はなく、ペカン柄と近そうなライトオークにしました。蹴込みも同色です。


側板、手すり、笠木はクリエペール、手すり金物はシャインニッケルにしました。


手すりの形はスクエアタイプにしました。

ただ、スクエアタイプにすると、廻り階段の曲がるところのつなぎの金具がないため、ぶちっと途切れた手すりになってしまいますショボーン

LIXILさん、作っといてよぉえーん



本当は(またかい!)、さいえりさんちみたいに、手すりを中心側にもってきて、廻る部分に縦に1本、手すりをつけて、すっきりさせたかったのです。

しかし、ここでも、ウッシーと旦那の理解が得られず、却下にショボーンもやもや

私もクルンと手すりをもって廻りたかったですえーん



さいえりさんちのスッキリ素敵な階段はこちら⬇️

https://ameblo.jp/hotjasminetea/entry-12722327827.html 

さいえりさん、使用許可ありがとうございます❤️




ということで、

我が家はいたって、普通の階段になりました。

あぁ~、格子もつけたかったなぁえー




以上です。

次回は建具の話です。

続く…





楽天のお買い物マラソン、始まっていますよ☺️

エントリーはこちらから⬇️


イベントバナー



夏の和服と言えば、浴衣!今年は数年ぶりに花火大会が開かれる地域もあるようです。

せっかく、だから、浴衣でオシャレしてみませんか?



 

 

 

 

  

 

 

 

 


 

 

 


 

 


 

 

 

 


夫婦で浴衣、素敵💕

 



最後までお読みいただき、ありがとうございました。