こんばんは~
私、買い物が大好きで
本当に1ヶ月に一体何箱配達くるんだ?
ってくらいネットだけでもたくさん
買い物してるんですけどww
やっぱり家が物で溢れる訳でして...
この前すでに冬服を
フライング買い物してw
リビングに放置してるんですよね
息子が居たらうるさいから片付けるけど
息子の夏休みも終わり
また一人暮らしとなった今無法地帯となっており...
やっぱり単純に物が多いから
片付かないんだと思って
どうにかしないといけないと思ってる最中ですw
冬にはぶーちゃん来るし
やっぱりどうにかしないとと思って
YouTubeで
断捨離、、とか
ミニマリスト、、とか
検索したんですが
テレビとソファーくらいしかない
リビングばかりで
ソファーに息子が座れば私はどこに座るの?
これ何人家族のリビングなの?
どこでくつろぐの?
みたいなリビングばかり出てきて
確かに綺麗だと思うけど
でも私には合わない(笑)
私はコタツが必須だし
ラグの上でゴロゴロしたい
息子と横並びでソファーとか
想像しただけでくつろげないw
本当にみんなあんなリビングでどうやって
何時間も一緒にいるの?って凄く疑問なんですが
私がきっとズレてるんでしょうねwww
因みにキッチンも調べたんですよ
綺麗なキッチンには
オーブンレンジと炊飯器しかないんですね
食器もフライパンや、鍋も凄く少ない
私のキッチンには
オーブンレンジと炊飯器の他に
トースターにケトル
エスプレッソマシンが出っぱなしなんですが
これはしまう物じゃないから
仕方ないと思うけど...
食パンはオーブンレンジで焼くより
絶対トースターで焼いた方が美味しいし早い
エスプレッソマシンも必要
この機械達が出てるだけで
もう片付いてないように見える(笑)
そして食事の内容によって器は選びたい
私は食に貪欲でw
どうせ食べるなら美味しい物
が、モットーなので
食事は味だけじゃなくて見た目も大事だし
リビングも人がいつまでも集える場所
が、モットーなので
ラグなしテーブルなしソファーだけ
とか全く理解出来なくて
私にとって、物を減らすって事は
暮らしを豊かにしない事だと
思えてしまったんです(笑)
YouTubeで調べたような
物がないのが美しい暮らしは
向かないみたいなので
少しは減らしつつも可愛く収納
する事にしようと思いました
因みに貧乏人ほど物が多いらしいですww
満たせない欲求を物欲で満たす傾向があり
物を捨てれないのも貧乏人だと...
そのYouTubeでね
物を捨てろ捨てろ言ってたんですが
もしまた欲しくなくなったら買えばいいって
言うんですよ
そりゃね、貧乏人は
捨ててまた買うって思考には至らない
また使うかもしれない物はしまう
だから物が多いのは当たり前だな
って思って
何度も貧乏人は~貧乏人は~って言う
YouTubeにイラッとしました

