シオンがゆく♪ -3ページ目

シオンがゆく♪

ロングコート(ブラックタン)チワワのシオン♪シオンの野生的な日常や、その反面、とてもシャイなシオンをお送りいたします。

今週9月12日(金)から、いよいよ映画「ブラック・ショーマン」が始まりますね ハートのバルーン

 

 

映画が先か、本が先か。という話がありますが、今回は私は先に本を読みました。

 

犯人はあの人かぁ~。。。笑

 

本を読んでいる時、あの人物はあの俳優さんやな。と勝手にイメージしながら読み進めました。

 

主役の福山雅治や有村架純は役柄にしっくりくるけど、犯人や友人たちのキャストは

 

私のイメージとちょっと違っていました 💦

 

 

 

 

主人公は恵比寿でBarを営んでいる設定なのですが、事件解決後、Barで「飛騨高山の地ビール」

 

を振る舞う。とあるんですが映画では飛騨高山の地ビールは登場するのかな?

 

であれば、ちょっと見に行きたいかも。あは。

 

映画の中のBarのアルコールは福山雅治が自宅から持参したアルコールらしいですね リキュール

 

さて、読書の秋。と言うけれど、こう暑いとなかなか本を読む気になりませんな 💦

 

 

暑いとは言えば、今、『青い壺』有吉佐和子著が熱い話題になっている。

 

初版は1977年!なんと48年前の小説が現代に復活 ビックリマーク

 

大学や区の図書館で予約すると150人待ちとかでびっくりね 💦

 

単行本ならそんなにお高くないし、ポチしました。

 

 

シオンちゃん、のんびり寝ています。

 

関節がおかしいのか?と思うほど両手を広げて寝ています。

 

先生からは手に力が入らなくなると「飛行機」になるよ。と言われていました。

 

まさにこれですね(><)

 

足腰も弱くなってきて、フラフラしている時もありますが、早歩きしている時もあって

 

日々変化するシオンちゃんです。

 

 

可愛いあんよ。

 

 

ポチっとお願いしま~す ドキドキ


 

 ↓ ↓ ↓

 


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ

銀座ライオンの後、銀ブラ。

 

やっぱりこの街好きだわ~。

 

渋谷は疲れたからね~ 笑

 

 

銀座に来ると撮らずにいられない田舎者 笑

 

銀座にも「べらぼう」の波が来ていましたよ。

 

 

MIKIMOTOさん、見せてくれますね~ グッド!

 

 

 

北斎かな?サーフィンに乗ってる 波

 

そしてパールも。

 

もっぱらウインドウショッピングです 💦

 

 

ティファニーも建っていました。7月OPENだったかな?

 

ティファニーブルーで目を惹きます。

 

 

いつかは「ティファニーで朝食を」

 

楽しみが増えました ナイフとフォーク

 

 

GINZA SIXのオブジェ

 

 

マーロウをお持ち帰り。

 

 

銀座に来たら、やむおじさんの「あんぱん」を買わないとね!

 

木村屋 本店です。

 

「あんぱん」の影響もあるようで、入るまでに長蛇の列でした 💦

 

 

どれにしようか迷う迷う。

 

 

桜あんぱんはマスドバイです!

 

 

やっぱり木村屋のパン、あんぱんは美味しいね!

 

ネタもそうなんだけど、素朴にパンの味が好き 飛び出すハート

 

 

久々にマーロウのプリンを頂きました。

 

期間限定のレモンプリンが美味しくて最高!

 

銀座に来るとPOWERが出る私。

 

さて、NHK朝のテレビ小説「あんぱん」もやむおじさん登場しましたが、

 

ようやくアンパンマンも誕生したので最後まで楽しみですね。

 

ポチっとお願いしま~す ドキドキ


 

 ↓ ↓ ↓

 


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ

今季のドラマ、毎週楽しみにしているのが「しあわせな結婚」と「あんぱん」

 

「しあわせな結婚」ネルラにまだ秘密があるの?

 

オアシスの音楽もミステリー感をより一層醸し出していると思うのですが、スレッドを見ると

 

脱落者も多いようですね 💦

 

来週最終回なので見逃せません!

 

にしても、阿部サダヲの振り幅が凄すぎる!この作品は阿部サダオがかっこよく見える(失礼)

 

「あんぱん」のやむおじさんも存在感ありまくり。当たり前だけど演技が上手いんだね。

 

で、「あんぱん」ようやく「アンパンマン」に辿り着きましたね!

 

今月終了なのでいつ誕生するのかヒヤヒヤしました!

 

*****************

 

銀座に用事があったついでに、銀座ライオンに行こう!となり行ってきました。

 

 

 

暑い日だったのでビールが美味しい&大学の優待券(10%OFF)があったのでね。

 

銀座ライオンのビールはタップ専門の匠がいらっしゃるので美味しいんですよね。

 

 

歴史的建造物が大好物の私と、ビール大好物のパパさんがお気に入りのBarです。

 

銀座ライオンももちろん登録有形文化財です(1階のBarが素晴らしい)

 

 

モザイクも当時のまま。

 

保存状態も良いです。

 

 

重厚感ある柱

 

タイルが綺麗なんですよ。

 

 

この通気口のようなもの、ここから送風(エアコン?)が来ています。

 

 

パパさん大好きなBar

 

この日は暑かったこともあるけど、パパさん、グビグビ飲んでね。

 

顔真っ赤にしていました 💦

 

 

もちろんオーダーしましたよ。

 

ビジュアルも映えますが、美味しいのなんの グッド!

 

 

私はBarに行くと必ずスモークサーモンを頂きます!

 

スモークサーモンの味でBarの魅力がわかるんです 笑

 

 

ソーセージの盛り合わせ

 

これも美味しい!

 

ビールが進みます 生ビール生ビール生ビール

 

 

ご飯ものも美味しいですよ。

 

 

パパさん、最後ジョキで3杯くらい飲んでたのよね。

 

ジョッキ行く前も結構グビグビ行ってたから心配でしたよ。

 

本人は楽しそうにしていたから良いんだけどね。

 

美味しいビールはリミッターがないのかも 笑

 

 

アボカドのアヒージョとジョッキでフィニッシュ!

 

 

帰り際、写真を撮って下さいました。

 

大満足な銀座ライオンでした~ 音譜

 

ポチっとお願いしま~す ドキドキ


 

 ↓ ↓ ↓

 


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ

8月末、さくらステージ(エナ(娘)の企業オフィスが入っている)で娘と一緒に

 

Lunch後、スタバに行きました。

 

スタバは店舗限定メニューがあって、ここ、さくらステージにしか販売していない

 

メニューもあります。

 

 

スタバへのアプローチが、ザ・都会 笑

 

都内に住んでいるのに田舎丸出しの私です 💦

 

 

抹茶ピスタチオムースティーラテ

 

これが食したかったぁ~。

 

 

エナ(娘)にトレー無しで写真撮ったら良かったのに。。。って指摘された 💦

 

 

スタバなのにTEAVANAって何?

 

スタバといえばコーヒーのイメージが強いですが、「TEAVANA(ティバーナ)」は

 

スターバックスが展開する紅茶ブランドなんです。

 

今回、さくらステージにて初めて知りました。

 

 

ドーナッツもしっとりして美味しかったです 合格

 

次回はまた違うメニューを楽しみたいと思いました。

 

社会科見学ならぬ、娘の職場見学。。。ほんと親ばかです。←職場には行ってませんよ!

 

*****************

 

次に、渋谷に来たから「ハチ公」のマンホールカードGETしたい。と思ったのですが

 

どうやらハンズで売られているようです。なんでだろうね?←無料なハズなのに

 

 

人が歩いているだけかと思いきや、ワンちゃんもちゃんといますよ。

 

分かりにくいので、画像お借りしたものを載せますね。

 

しかも、道玄坂が「DOG・EN・SAKA」とローマ字で書かれているのも良い!

 

 

こんな風になりますよ。

 

粋ですね。

 

 

そしてもう一つ。

 

東京都のマンホールは桜を模していますが、渋谷の道玄坂マンホールは

 

ワンちゃんの顔になっています。

 

↓ こちらが普通の都のマンホール

 

 

桜と銀杏を模しています。

 

渋谷ならではのマンホールでした。

 

 

渋谷のハンズにマンホールベースなるものがありました。

 

 

一枚だけ購入 笑

 

自己満足の私なのでした~ 目がハート

 

 

そして我が家の忠犬「シオンちゃん」

 

最近は鼻も悪くなってきてね。

 

ごはんの香りはするようなんだけど、ごはんの場所に行くまで迷いながら

 

何度も頭をぶつけ、ごはんの周りをクルクルしてから食べ始めます。

 

ボーロにたどり着くまでにも時間がかかるし、手もかかるけどそんな忠犬シオンちゃん

 

が愛おしくて可愛いです 飛び出すハート

 

 

ポチっとお願いしま~す ドキドキ


 

 ↓ ↓ ↓

 


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ

今日はエナ(娘)のお話です。

 

エナ(娘)は中学校までモデルをしており、CMや雑誌、そして今は無きアルタの伝説

 

「笑っていいとも!」に出演したこともあります!

 

→1コーナーですが、渡辺謙さんとご一緒しました

 

DVDもあるので機会があればそのうち(気が向けば)UPするかも。です。

 

高校が芸能活動NGだったため以降、普通の女子に戻ったわけです 笑

 

で、大学卒業後に就職したのがIT関係の企業でした。

 

このIT企業のオフィスの場所が凄いんです!

 

銀座にあったビルが老朽化のため、代官山へ。代官山から表参道へ。

 

そして現在は、渋谷の一番新しいビル「さくらステージ」にオフィスを構えました。

 

私もエナ(娘)に合わせて、銀座界隈、代官山界隈、表参道界隈とLunchしましたナイフとフォーク

 

← お財布はもっぱら私 💦

 

これだけの場所にオフィスを構えるということは、さぞかしエナ(娘)のお財布も

 

潤っているんじゃないかと思うのですが、実際のところ母娘でも知りません 笑

 

相変わらず、Lunchはシニア突入の私たち持ちですよ 💦

 

そういうもんですよね。私もかなり親のすねをかじってきたのでね てへぺろ

 

 

この上層階にエナ(娘)が勤務するオフィスがあります。

 

職場環境は最適だそうです。でしょうね。

 

 

就職も運のうち。と思いますよ。

 

というのも、エナ(娘)の就職は順風満帆ではなく、丁度リーマンショックにぶつかり

 

内定取り消しもありました。

 

その後、運よく今の企業に拾ってもらったわけです。

 

これも何かの縁かな(実力と言いたいけどね。でも小さい頃からPCなど得意でした)

 

ウソのようなホントの話でした。

 

 

私は公休日、パパさんは夏季休暇取得していたので、エナ(娘)の職場見学

 

がてらLunchへ。

 

エナ(娘)のリクエストで「Pincho!」へ。

 

さくらステージに入っているお店です。

 

 

奥のソファー席に案内されました。

 

 

スペイン料理らしいです。

 

 

Lunchセット

 

 

私はよくばりに「全部乗せカレー」

 

素朴なハンバーグが一番美味しかったです ステーキ

 

 

パパさんは珍しくお肉が食べたい!ってステーキ(260g)

 

 

エナはハラミ丼

 

娘の職場をようやく見ることができて安心しました。

 

さくらステージには飲食店もあるし、近場にたくさんの飲食店もあるらしいので

 

また一緒に行こうっと!うす~い私のお財布持参でね 💦

 

※子に奢ってもらう日はいつ来るのでしょうか???

 

ポチっとお願いしま~す ドキドキ


 

 ↓ ↓ ↓

 


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ