したまちミュージアム in上野 | シオンがゆく♪

シオンがゆく♪

ロングコート(ブラックタン)チワワのシオン♪シオンの野生的な日常や、その反面、とてもシャイなシオンをお送りいたします。

明日からまた三谷幸喜脚本「王様のレストラン」が再放送されます!

 

8月に早朝再放送されていた時も見ていたけど、やっぱり見ると思います 笑

 

もう何回見たんだろうか?「赤い洗面器の男」は第7話ですよ!

 

「王様のレストラン」の舞台となった「マダム・トキ」も何回か伺ってます ↓

 

 

懐かしいなぁ~。

 

最近はフレンチも行ってないからね 💦

 

*******************

 

さて、上野の話の続きです。

 

上野の不忍池の端にある下町資料館が「したまちミュージアム」と名前を変えて

 

リニューアルした。というので行ってきました。

 

 

はてさて、どんな風になったかな?

 

 

若干小綺麗になったかな?

 

 

CGやスクリーンも駆使して当時の生活がわかりやすくなっていました。

 

 

 

ここら辺は他の施設とほとんど同じですね。ザ・昭和!

 

とはいえ、私の世代より古いよ。ほんとよ。← 必死 💦

 

 

で、紙芝居のおまけでついてくるこの駄菓子。

 

私は紙芝居見たことないけど、お菓子は駄菓子屋さんで買って食べてましたよ。

 

でも、パパさん、知らない。食べたことない。って💦

 

衝撃!!!

 

地域差かね?(あくまでも歳の差とは言いたくない 笑

 

 

 

2階の入り口にある日用品(明治・大正時代のもあるのかな)と、その説明が映像で

 

流れます。

 

 

2階もリニューアルされて明るく、見やすくなっていました。

 

 

 

3階は昔の遊び道具や、今昔物語の書籍や電子パネルで今昔の進化を感心して見入りました。

 

 

家に帰ったらシオンちゃんがキャスターと一緒に寝ててビックリ!

 

 

危ないから起こそうと思ったんだけど。。。

 

 

こんな状態なのにあまりにも気持ちよさそうに寝ているから起こさなかったわ。

 

ほんとシオンちゃんはいろんなところで寝れるから良いね グッド!

 

今日もよく食べて、良く寝ていい子でした 合格合格合格

 

 

ポチっとお願いしま~す ドキドキ


 

 ↓ ↓ ↓

 


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ