Part11:ホグワーツ城と、う・わ・さの百味ビーンズ | シオンがゆく♪

シオンがゆく♪

ロングコート(ブラックタン)チワワのシオン♪シオンの野生的な日常や、その反面、とてもシャイなシオンをお送りいたします。

ホグワーツ城がラストのエリアになります。

 

こちらも朝から夜まで照明で演出しているので、両方見ることをお勧めします。

 

見比べて下さい!←手抜き?あは。

 

 

左手前には歪んだホグワーツ橋も見えています。

 

 

朝と夜では雰囲気が違いますね。

 

 

対比の写真を撮るために3周くらいしたかも 笑

 

付き合ってくれるパパさんに感謝です。

 

 

最後はお土産エリアです。

 

お土産を見るもの楽しいけど、ディスプレイを見るもの楽しいですよ。

 

 

 

 

魔法省風に装飾されたブース

 

USJでは見なかったお土産が置いてありました。

 

 

ボンボン(爆発)チョコ←激辛 

 

私、これ買いたかったんだけどパパさんに却下されてショボボボ~ン 汗うさぎ

 

 

カラフルな色合いといえば「百味ビーンズ」

 

 

なんだかコケティッシュ(可愛らしいセクシーさ)

 

 

USJの時は、大学の院生に購入して大好評でした。

 

今回、パパさんの職場に購入

 

みんなで食したんだけど、皆「う~ん」とか言ってったって、でも盛り上がってたって。

 

パパさんは「石鹼味」を食べたら、他のビーンズを食べても全部石鹼味だったって。

 

一番まずかったのは「ゲ〇味」だったそうです ガーン

 

私は無理だな~。あは。

 

これでハリーポッタースタジオジャパンのブログはおしまいです。

 

興味がありましたら是非!

 

 

ポチっとお願いしま~す ドキドキ


 

 ↓ ↓ ↓

 


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ