さて、前日のブログで、実はシオンママはチーズ好き
なのではないか?との疑惑が沸き上がりましたが、
決定的写真を入手しました
(ってゆうか、自分がUPしてるんですけどね)
”MASUMASU”
一軒家(隠れ家)のようです。
こちらは、前職でお世話になったMさんと一緒にいきました。
Mさんは、沢口靖子にそっくりなんですが、お孫さんがいらっしゃいます。
とてもお孫さんがいらっしゃるようには見えません
二階に上がる階段も、民家のようです。
感じは、上野@れんこん屋に似ています。
付きだしのサラダ。
今、どこのお店もドレッシングがとっても美味しいのですが
力を入れているのでしょうか?
これが疑惑の種の、「チーズフォンデュ」
味は、西京味噌チーズ、アンチョビチーズ、3種のブルーチーズ
から選べるのですが、一番チーズの味を消してくれる
アンチョビチーズ(しかも、チーズ少なめでオーダー)に
Mさんはパクパク行ってましたが、シオンママは
ほどほどでした。野菜にディップしていただきます。
これ、美味しかった~
里芋のフライ。タルタルとマッチします。
砂肝の春巻き。
これは、ヘビーだったかも。
Mさんチョイス。果実のビール
お酒が弱いMさんでしたが、こちらは美味しく最後まで飲めたようです。
次に行ったのが、 ”茶寮”
食事もできますが、甘味処です。
シオンママ : 生麩と白玉のクリームあんみつ & コーヒー
寒天もまろやかでシオンママは一押し
黒蜜をかけて食します。
Mさん : 抹茶とミルクプリンの和パフェ & あずきラテ
次に寄ったのが、といっても、それぞれのダーリンへのお土産です
”むぎまる”
茶寮 → むぎまる は、シオンママの甘味コースとなっています(笑)
おもしろいでしょ?
ここには、とってもかわいい猫ちゃんがいます
カフェにもなっているので時間があるときに寄ってみたいですね。
帰ってから、むぎまるの写真を撮ろうとしたら、シオンパパが
ビールをこぼし、それを舐めているシオン
右 : チョコまん シオンママ(はい、この日にいただきました)
左 : よもぎあんチーズ シオンパパ
シオンパパは、この饅頭が大大大大好き
あんとチーズとよもぎがベストマッチなんだそうです。
シオン : わたちの分は?
シオンママ : ごめんね~
シオン : ないことは知ってましゅけどね
Mさんからお土産をいただきました。
今回は珍しく日本(京都)です。
珍しいというのは、Mさんはいつも海外にいかれていて、
特に韓国には年に何回も行かれています
なので、国内のお土産をいただくことは滅多にないものですから~
おいしそうなお土産、ありがとうございました
またまた、ママばかり栄養をとってごめんね。
エサしかもらえないシオンに
ポチっとお願いしまーす♪
↓ ↓ ↓