neneco* -7ページ目

neneco*

ちんまい寧々と萌え萌えの萌々o

$neneco*

4日前、本当~に久々のお散歩に行った。

ずっと行ってあげたいとは思ってたけど、そのうち足まで痛くなって行けない日が続き、ようやくちょっと調子良いかな?って日があったので頑張った。

寧々たん、寒いのでこんなお顔…

調子良いとはいっても、誰が見ても「あの人足が痛いのね」って歩き方でゆっくりゆっくりだったけど。

今思えば無理したのが悪かったのか翌日からさらに足が痛くなった。

しかも半端なく浮腫み…現在こんな状態。


$neneco*

まるで象のようだよ。足首無いよ。メンズのサンダルがつま先しか入らないよ。

足首が曲がらないから やっとのことで歩いてる。

腕も手首と肘が腫れ上がってて、腕を上げるだけでも痛いのに、鍋を持ったり調味料を入れたりするのがすごくしんどい。

せめて痛い間だけでも料理を手伝って欲しいと義母に言ったけど皮むきしかしてくれない。

皮むきなら私でも出来るよ。。。

義母はもともと気を利かせることが出来ない人だから期待もしてないし理解してもらおうとも思ってないのだけれど、

この足を見せたとき

「私もね!前名古屋にいたときにしもやけになってね!そんな風に腫れたの!同じ!」

別に思いやって欲しいとは思わないけど、しもやけと一緒にされて情けなくなった。

私の痛みなんかちっとも分からないんだろうな。

はっ。。。また鬱ってるw

$neneco*

そんなわけで何するにしても激痛が伴うし、座ったら立ち上がるのが困難な状況で、

常に息子の耳元で「…入院したいな~(犬の面倒見ての意)」ってささやいてた。

最初(病気と診断された頃)は「だめ」とか「やだ」とか言われてたけど

さすがに症状が酷くなるたびに「考えとく」になって、とうとう「いいよ」になった。

私、入院しますっ!(すごく嬉しい)

会社で入院中の準備が色々あるからまだまだ先だけど。

そして息子は退部届けを出した。先生には考え直せと言われたらしいけど辞めるらしい。

辞めてバイトするって。バイトして犬の餌買うって言ってた(感涙

もちろん餌もシートも念のための2か月分用意しておくけど、息子なりに考えてくれるんだと嬉しかった。

どこぞの義母とは大違いだ。

$neneco*

狂犬萌々に襲われたお姉ちゃん。流血!

萌々は誰にでも威張り腐ってて、他の子は逃げていくのに寧々だけは応戦するから激しいのだ。

仲良くしてねー。
$neneco*

たまたま撮れた1枚。萌々のお手手と鏡餅みたいな寧々とラクちゃんがおもしろーい☆


相変わらずガリガリチャンな萌々。。。ご飯の量増やしたのに全然肉にならない!

ご飯増量の効果はあったのか体重を量ってみる。1.18kg。減ってるやないかーい!

栄養泥棒だな。どこに栄養摂られてるんだろ。内臓しっかり作っておくれ。

それとも病気か?病気でも元気なら羨ましいぜ…

私のほうは少しずつ体重増えてます。萌々も頑張れ~!

$neneco*

寧々は1.28kg。コチラはご飯量は変わらずでちょっと減ってた。

冬だからご飯の量増やすか、体型的にはムチムチだから増やさず様子を見るか、悩むところだ。

$neneco*

萌々の柔らかな背中の皮。。。笑

上の犬歯が生えてきました。下はまだです。どんな生え方をするか、非常に心配であります><

でも下は前歯すら永久歯が生えてきません。遅いです。

$neneco*

立てひざするズボンの中に頭を突っ込む萌々。

変なこといっぱいして、面白い顔いっぱいして、いつも笑わせてくれる萌々たん。

$neneco*

…ちわわ?^^;

$neneco*

ファンヒーターでヌクヌク。


今日は掃除と模様替えを頑張る予定です。頑張れ私!

$neneco*

今日は大学病院で小腸検査の予約をする日でした。診察室に入って開口一番

医者「入院したほうが良いですね」

…いたしません。。。

医者「入院して炎症を完璧に治して、それから今後の方針を立てていくのがいいと思うよ。」

の言葉に納得。なるほど。それは言えてる。。。

医者「小腸の検査も入院になるし、栄養剤チューブで入れる練習も出来るし。」

言われましたが…外来でお願いします!検査入院くらいならしますから長期入院はご勘弁!

結局検査も日帰りになりました。前回の検査では2リットルの下剤、何時間もかけて飲んだのに。

病院まで2時間、その前には飲み切って出し切らなくちゃいけないのに。

そこ、むしろ入院にして欲しかった←今更そんなわがまま言えない…

検査は造影剤を使うのかと思ったらカメラでした。ドキドキだな~


$neneco*

血液検査・レントゲン・心電図と今日出来る検査をやっちゃって、お会計は8000円ほど。安っ!

大学病院って高いイメージがあったけどそんなことないね。でも敷地が広いからもうヘトヘト。

関節炎でまともに歩けないから余計辛かった。そんな私へのご褒美~♪

ランチでフルコースが食べられるレストランに行ってきました♪

フルコースだから色んなものがちょっとずつ。生野菜もキノコも1ヶ月ぶり。

よーっくモグモグして食べました。おいしい~♪でも口内炎痛い~~~><


$neneco*

サラダの次がデザートの画像って。。。久しぶりのおいしいものに箸が止まらない♪

サラダのあと、スープ、パスタ、魚料理、肉料理と続きました。パン食べ放題。1個でやめたけど。

肉料理。牛肉も1ヶ月ぶりだよ。おいしゅうございました。

デザート、チーズケーキがちっちゃくて嬉しい~♪大きいと心配だけどこれなら平気だよね。

少しずつではあるけれど全体ではやっぱり高脂質。だけどお腹は大丈夫。ってことで~


$neneco*

この前から食べたかったクレープもフードコートで買っちゃった♪

あんまおいしくなかったけど満足♪

明日からは低脂肪を心がけようっと^^;


足の浮腫みが酷すぎて、指のあとにお湯がたまる~。お風呂で穴に水溜めて遊んでました。

でも浮腫みって良くないよね?何が原因なんだろう。薬かな、病気かな?

浮腫み解消法を検索しなくちゃ!


そして。年明け、今年度くらいには1回入院するのもいいかと覚悟してます。

でも仕事もあるしどうなるかなー。。。悩
$neneco*

萌々、本日6ヶ月になりました~♪

2ヶ月半で800gと決して小さくなかったのに現在まだ1.2kgのおちびちゃんあせる

毎日10g、多い日には30gとか大きくなってる時もあったけど4ヶ月から増えてません。

成長が早いタイプだったんですね。大人になっても1.8までいかないだろうな。

大きさはおそらくストップしてます…

体は小さくても威張り腐ってるので侮れません。

猫ちゃんも寧々も、萌々様が寄って行くと緊張してるのがわかります(笑

$neneco*
猫ちゃんがシップを舐め舐め。奥には寧々を舐めるカイトを舐めるラクちゃん。


関節炎でロキソニンのシップをしたところ効果抜群。

その後左足と左手も激痛でしたがシップでずいぶん良くなりました♪


フリースの服、いつもは毛がつかないように着ないときは部屋の外に出すのだけど

暖かいし猫に貸してあげようと置きっ放しにしたところ、猫に食べられちゃいました。両袖…

袖口よりでっかい穴が両袖に。仕方ないので穴から腕を出してたけど…やっぱり捨てよう。←当然…

$neneco*

右上の奥!ここ、彼の定位置になってます(笑

寝顔がかわいいー^^

$neneco*

男前な寧々たん。そうかー、寧々はもう2歳かー。←今更w

寧々、お耳ちっちゃいな…

$neneco*萌々なんてこんなにおっきーのに。
$neneco*

私の病気、遅かれ早かれ入院は絶対!それが検査入院や前もっての手術ならいいのだけれど

救急で運ばれてそのまま入院!なんてこともあるわけで、今のうちから準備をしておくことに。

その辺にあったスリッパやタオルを詰め込んで持ってこられるより、

自分で用意したお気に入りのグッズで楽しい入院生活を送りたいもの。

ってことで、楽天でポチポチ、アレも欲しいコレも欲しい、楽しく脳内ショッピング中です♪

脳内なのは、お金が無いのと(だって昨日薬代だけで4万払っちゃった><返ってくるけど)

欲しい色が売り切れだったりするから。

その日はまだまだ先のはずだからゆっくり準備中です☆

入院中はきっと悲しくなったりすると思うから、元気が出るような面白グッズをそろえる予定!

$neneco*

先日病院の帰り道、ちょっとした上り坂を自転車で立ちこぎしちゃって。

あら!私ってば結構体力ついてきたじゃない!なーんてご満悦だったのだけど…

翌朝5時頃トイレに起きたらすっごい右足が痛くて!

6時頃にトイレに起きたら歩けないくらい痛くて!

立ちこぎしたから筋肉痛?それとも猫が足の上に乗ってて重みで傷めたのかな??


今日になって少しは良くなるかと思ったらそうでもなくて。

ゴロゴロしてた旦那の腕をまたごうとしたらあまりの激痛に悲鳴が上がった。

「痛ーい!!!」涙涙

$neneco*

クローン病の合併症に関節炎ってあるのだけれど(いつかくるぶしが腫れたこともあった)

これは関節じゃなくて足全体が痛い感じだから違うよなーと、とりあえず湿布。

でも全然良くならないな。足を上から下までよーっく揉み揉み。←いいのか?

そしたらくるぶしのとこがまた腫れてたのー!ギャー!これ、クローンから来る関節炎じゃん!


そういえば以前から足がすっごい痛くなること時々あったなー。なんて思い出したりして。

とにかく早く痛みが消えることを願うのでした。


萌々たん本当笑顔がかわいいやつ♪
$neneco*
お皿を舐める寧々を舐めるカイト。おいしい?



今日は私の通院日。ご褒美をただただ楽しみに出かけました♪

手持ちが寂しかったので病院前のコンビニでお金を下ろしたついでに早速ご褒美購入。…早

念願のサンドイッチ!マヨネーズたっぷりそうなタマゴサンドにツナサンド、

レタスたっぷりハムたっぷり、あぁ、こんなの食べちゃって大丈夫かしら…急に怖気づき…

サンドイッチの横にあったベーグルに決めました。

ベーグルはフランスパン・マフィンとともに低脂質でクローンさんの定番パン。

でも私、実はベーグル嫌いなの~~~~~!

まぁいっか。日ごろ食べたくても我慢しているハムやチーズを食べることがご褒美なんだから!

$neneco*

見た目はおいしそう~♪でもこれ、プリントだからね!中はそうでも無かったよ(笑


いよいよ病院。まずは採血。あっ!血だらけの手で採血する看護師がいる!当たりませんように!><

おじさん看護師でした♪チクッとしますよ~なんて言われたけどスッと入って何も感じない。

まぁ、お上手ね!と思ったけど抜くとき超痛かったよ!


主治医は実はかなりのイケメーン。へへっ。安達祐実の元旦那をもっとイケメンにした感じです♪

で、まずは入院を薦められましたがお断りの方向で。。。

今まではずっとCTの結果、小腸は悪くなさそうって聞いてたんだけど、今日になって

医者他の先生にも診てもらったところ、やっぱり小腸にも病変があるようです。

って。おい。今頃か?専門医じゃなくて消化器内科のお医者様だから診方が甘いのかな。

この先生、大丈夫かな?って思いつつ、気弱な?先生だからこそ入院も免れてるわけで。まいっか。

$neneco*

病院の待ち時間に読もうと買ってみた漫画。超つまらなかった。がっかり。

ちなみにベーグルもやっぱりおいしくなかった…


難病申請用の書類をいただいたけど、こんなのにも文書料とるんだね。毎年5000円もかかるのか。

私の場合間違いなく通るから~って言われたのでそのまま保健所に行って申請してきました。

保健所に出したら「この所見じゃもう一度詳しく書いてもらって再提出になるかもしれません」って。

えぇっ!そしたらまた5000円とられた上、延長した分治療費も丸々で払わなくちゃいけないわけ~?

今日は薬代だけで4万円だったのに(栄養剤が主です)こんな生活続けてらんないよ。。。

ちなみに最近熱も出ないし、きっと検査結果もいいだろうと思ったけど大して変わってなかった。

来週は大学病院でセカンドオピニオンです。

$neneco*

保健所からの帰り道、ケーキ屋の前を通った時、ケーキをご褒美にし直すことに決めました。

ここのケーキ屋さんはお値段は立派だけど小粒なの。私にはちょうどいいでしょ。

1個じゃ買いにくいので2個。

会社でいただきました。

フワフワの生クリームを口に入れると…なんだこりゃ!脂の塊じゃないかっ!

味覚障害中の私、全く甘みを感じずただただ脂っこいだけ。

こんな脂質が多いもの食べて、まずい上にお腹壊したり、最悪腸閉塞にでもなったら

ご褒美じゃなくて拷問だよ!と思いつつ2個ともいただきました。

だって今日中にお召し上がりくださいって書いてあったんだもo

一瞬冷凍しとこうかと思ったけど、いつ普通の味覚に戻るかも分からないしね。

今のところお腹の調子は大丈夫です。ほぼ2日絶食だったんだもん、これくらい大丈夫!のはず!

頑張れ私のお腹!

$neneco*

こんばんは^^ 先日パシャペから投稿した通り、寧々さん無事に2歳の誕生日を迎えました♪

本当に健康で元気でご飯ももりもり食べてくれる親孝行な娘ちゃん。健康第一だよね♪

どんなにかわいくても不健康だと毎日心配しなくちゃいけないしお金もかかるし←結局は金w


そんな寧々の誕生日でしたが、連れて出かけるような気力も無く、また運転手も留守で、

いつもと変わらぬ日常を送りました。でも!

夜ご飯はステーキ♪もーうメッチャ喜んでました!萌々も下痢もせずに大喜びでバックバク。


$neneco*

プレゼントに数着のお洋服をお買い上げ。このお洋服、メッチャ暖かかったので萌々と色チ買い。

萌々も嬉しそうにニッコリ。

…嬉しいのかは分からないけど。萌々の笑ったような顔にはとっても癒されます。

不思議な顔してるんだよね~。チワワっぽくないんだけどさ、かわいんだよ^^


$neneco*

萌々がオレンジで(メーカー的赤)寧々がカラシ色(メーカー的黄色)。

本当は色とデザインが気に入らなくてすっごい悩んだんだけど、他の服に比べて段違いに暖かかったの。

何でかわいい色とデザインで作ってくれなかったんだろう~。

暖かくてかわいいのもあったんだけど、そのデザインはこのサイズは作ってませんって。作って!


$neneco*

このフードの裏のように服の裏もボアになってて超ヌクヌクだよー。

暖かさに満足でもう他のお洋服着られなくなっちゃうね。

まぁ飼い主視点だから彼女たちがどう思っているかは分からない。

でもとりあえず気に入ってくれてるみたいです♪

ただ編み目がゆるいから爪とかですぐ引っかかってボロボロになりそうな予感。

ワンシーズン持てばいっか。。。


明日は2週間ぶりの病院です。←私の。

大学病院の紹介状もらいに行きます。ついでに血液検査><

また痩せちゃったのでおとなしく指示に従いまーす。

夜のうちに栄養剤を直接胃に流す方法もあるんだけど、1週間以上の入院で技を身につけないといけないらしい。

これが出来るようになると楽なんだけど、入院は避けたいなぁ…

この技が身につくと(日常的にチューブで栄養を摂るようになると)障がい者の申請ができて

色んなサービスが受けられるそうです。

でも入院したくないしまだ元気だから先の話だけどね~♪

ちなみに昨日の摂取カロリーは700kcal。痩せるに決まってるか。

今日はフィナンシェ食べたから結構カロリー摂れた♪でも味覚麻痺中につきおいしくなかった。残念!

明日はご褒美にセブンのサンドイッチ食べるって決めてる。

ただただそれを楽しみに頑張ってきますっ!お腹痛くなりませんように…
$neneco*

会社で。私は個室を与えられています。お昼休みは昼寝の時間。

だけど今日は1人をいいことにシクシク泣いてしまった。

なんか、すごく疲れるの。痩せたことで体力が全然無くて気持ちに体がついていかない。

毎朝体重を量るのにちっとも増えてない。痩せてないだけいいのかもしれないけど…

それが虚しくて切なくて情けなくて。つい泣いてしまったのでした。

泣いてどうなることでもないけど、

ふとディズニーランド行きたいな~と思って(←心が病んでると行きたくなる場所^^;)

でも行ってもパーク内歩くなんて無理だから車椅子乗りたいし…

とか考えてたらどんどん悲しくなってきて。うつ病ってこうやって発病するのかと思った。

現実に戻ってきた。ただいま。

$neneco*

萌々はお尻がゆるいんだよね~嬉ションもビビリションも。

ソファのお座布におしっこが垂れてた。もう乗せてやんなーい。

$neneco*

萌々、ロンパリちゃん。ロンパリ嫌いだったけど、楽ちゃんのおかげで今は大好き♪
$neneco*

萌々。5ヵ月半。垂れ目ちゃん。

この垂れ目に惹かれてお迎えを決めたのだけどますます垂れていく…


$neneco*

お姉ちゃんと。どっちがお姉ちゃんか分からなくなりそう。


$neneco*

頭に比べて胴がぶっとい。早く頭も大きくなぁれ。


$neneco*

順調に二枚歯(笑

萌々は自力で抜けないと思ってたけどすでに抜け始めてる。

寧々は全て自力で抜けちゃったすごい子。萌々にも期待したいけど噛み合わせ悪いから無理かな?



脂抜きダイエット…基 脂質制限をして2週間。なんかすこぶるお肌の調子が良い。

思わぬところで嬉しい変化。でもなんか白髪は増えてる気がするー。。。残念!