neneco* -27ページ目

neneco*

ちんまい寧々と萌え萌えの萌々o

neneco*

さて。寧々さん、今朝からいつもの元気がありません。食欲はいつも通りですが寝てばかり。

他の子を襲うことも悪戯することもなく、非常に平和な寧々家です。

仕事から帰るとティッシュや綿やウンコが散乱していることが多いのですが、今日はとってもキレイアップ

このまま悪戯を忘れて欲しいものですが…そうは問屋が卸さないか。

neneco*

こんなに大人しけりゃ爪切りもいけるんじゃない?

なーんて思ったのに、爪切りは相変わらず嫌がってました。。。ちっ。。。

寧々は小さいから無理に抑えたりして骨が折れたらどうしようとか思っちゃうんですよね~

お友達は歯磨きしただけで極小ちゃんの顎の骨を折りましたから。。。

neneco*

昨日はお外でも元気だったのにねぇ。

もしかしたら今夜あたりから食欲もなくなってしまう感じ?

当犬は…ひっくり返って腹をベローンと出して寝ていますにひひ汗

けだるい感じではありますがどこかが痛いってわけではなさそう。


私はノドの調子がひどくて、昨日痛み止めが切れてから涙が出るほど辛かったです。

たかがノド、されどノド。。。耳鼻咽喉科行ってみようかな。。。
neneco*

今日は病院に行ってきました。私が…。

私が病院に行くなんて滅多に無いんです。よほどじゃなきゃ行かないんです。

なので行く度行く度、今回もカルテ作りから始まります。

症状としては咽はじめ口内の炎症、痛みです。

鏡で見たら口の中が真っ白に荒れていて扁桃腺にもボコボコ出来物が…

抗生剤と抗炎症剤と痛み止めをいただきましたが…痛み止め飲んでこれ?て程度。まだ痛いです…

治らなかったら耳鼻咽喉科に行って下さい。熱が出たら点滴打たなきゃ行けないので病院へ。

咽が腫れたら気道がふさがるかもしれないから早めに受診…だそうで・・・

炎症の原因がよく分からないらしいのだけど、その割には怖いこと言ってくれちゃうじゃない。


neneco*

寧々はそろそろ排卵てくらいまで充実したおまたになりまちたキャー

先月25日くらいには発情なのでは?って思っていたし、寧々は出血しないタイプみたい。

一緒のお布団で寝ているのでラッキーです^^

思いがけず早めの発情でしたので避妊はお誕生日頃ですね。

誕生日が命日にならないよう、獣医に発破をかけてやりましょうグーアップ


neneco*

そんな寧々さん、今日はおうちの前で写真を撮りまして…←ちなみに画像は全滅ガクリ

せっかくなんでちょこっとだけお散歩。お散歩なんて久しぶり~寧々も嬉しそう~ニコニコ

なーんて思ってたら普通の犬みたいに臭い嗅ぎながら歩いてた。。。かっちょ悪い。。。

どこでノーリードの犬に出会うか分からないので家の前だけしか歩かなかったのだけど

まーぁオシッコの回数の多いこと多いこと。1軒1軒の前でシッコしてたよ!

私は道路では排泄させないようにしているのだけど、ヒート中だから仕方ないか。


neneco*

ちょっとした刺激でオシッコが出るらしく、洗面台に乗せただけでもチョロリと漏れてた。

抱っこしたら私の服にシッコ垂れた。。。発情中だもんね。大目に見なきゃね。。。

血は出ないけどオシッコはいっぱいの寧々さんなのでした。

neneco*

寧々が座ってるマカロンのクッションかわいいでしょう♪これ380円だったの!安い!目

他にピンクと水色もあったのに売り切れ。やっぱりかわいい色は売り切れちゃうよね。

とまぁ、こんなビックリばかりだと良いんだけど~~

先日の里親詐欺にもビックリだけど、その後もビックリする話があったのでご報告。



まずね、それ以前に茨城県民のモラルの無さにビックリなのよ。住んでみて本当ビックリ。

車が赤信号を無視するのは当たり前、バイクが歩道を走るのは当たり前…

犬のノーリードはもちろん放し飼いも当たり前、生まれた犬猫は川に流すか畑に捨てるの当たり前…

罪悪感がある人は保健所に連れて行くの当たり前。。。

場所によっては犬回収車が走ってるらしい?

法律で禁じられてるトラバサミも当たり前でホームセンターに売ってるらしい??

そんなこんなで茨城は犬猫の殺処分毎年トップレベルです。

話題が犬猫寄りになってしまったけれど、まぁそんな具合よ。さぁ、本題入るわよ。


neneco*
パッカンて開くの~2人で仲良く使えます。

昨日ビックリした話。

セブンイレブンで春巻きを買ったの。

500円玉をレジに置いて袋に入れてくれるのを待ってたら、後ろにタバコを持った人が並んだから端に寄ったの。

そしたらその人、私の500円玉をつつつ…と差し出してお会計しようとしたの~!

何コイツ!と思って!急いで500円玉引き寄せたらその人

「あ、すいません。間違えちゃった」
だって!間違えてないだろ!何をぬけぬけと!!!

ポーっとしてたら私の500円使われちゃうとこだったよむかっ


neneco*
このボタンが敵らしい…

今日ビックリした話。

今日はスーパーに行ったの。レジのそばにバッグ売り場があって、並びながらバッグ見てたのね。

そしたらおばちゃんと3歳くらいの子がやってきてバッグを物色。

水色のショルダーバッグに狙いを定めると、おもむろにバッグの紐をめーいっぱい短くして女の子の首にぶら下げたの。

で、私の後ろに並んだ。食料品は買ったけどバッグはレジを通さず当たり前のように通り過ぎた…

何この図々しさ。もちろんチクってやったわよ~DASH!


neneco*
何気に気に入ったようで今も挟まって寝ています^^

寧々がね、ご飯を食べてたら突然テーブルの下に向かって吠え出したの。

何かにおびえて食欲の塊の寧々がご飯放棄。お皿の場所を変えたら食べてたけど。

その後も何度かテーブルの下に向かって吠えるの。猫も時々シャーとかするの!

私には何も見えないんだけど何かいるのかな。

虫だったら寧々も猫もむしろ喜ぶんだけど。。。気になる~~~叫び
neneco*

寧々の乳首は9個です。←別に犬では奇形じゃないですよあせる

右側の臍横が足りません。その分足に近い乳首が胸側に上がってる~。

って、超どうでもいい情報でした笑

ちなみに小雪の乳首は2個つながってるのがあります。←犬ではよくある話ですよ目


本当はフィラリアの薬飲ませたって覚書をしたかっただけです。

覚書してるくせにちょっと遅れちゃった…来月はちゃんと飲ませよう~。


寧々はやっぱり発情ですね。すこーしおりものが出てきました。

それにしてはヒート感知犬のナルト(発情前に教えてくれる)が全然反応しない…

シッコ臭いから?っていうか、おりものじゃなくてオシッコ?笑

出血の頃に反応するのかな。小雪にしか反応しないのかな。

寧々ももう大人なんですね~~感慨深いですニコニコ

neneco* 朝起きたら、まるで咽の奥におにぎりが入っているかのような異物感を感じている私です。。。
痛くは無いんだけど何この不愉快な感覚ガーン

さて。寧々のお迎えから4ヵ月半。お迎え時の2倍の重さになりました。
見た目も大きくなったんだけど、抱き上げたときの重量感はすごいです。

考えてみたら本体は500mlのペットボトル程度なのに重さは倍以上なんだもん。ずっしり感じるわけだ目

そんな寧々さん、実はお迎え当時、非常に心配でした。
不細工で…笑
左矢印だってこれだもの~~あせる
レレレのおじさんそっくりだったのよ~~

まぶたをやけどしていて目が半開き状態だったのだけど、それが普通の状態だと思っていたから本当にかわいくなるのか不安でいっぱい。

成長して7ヶ月を過ぎて~
やっぱり寧々は寧々のままだった笑

でもそんなブーたれた寧々がかわいくて大好きですラブラブ


neneco*

今日はイオンモールへお買い物。ペットパラダイス20%オフだって~ラブラブ!

でもときめくものが無かった。。。残念。。。ダウン

せっかくなので何か買わなきゃとユニクロへ。欲しいTシャツがあるの。でも売り切れ。

これでいいかな~と妥協した隣の棚には780円のポップが。

特別欲しいわけじゃないけど安いからこれでいいやとお買い上げ。

レジで「1990円でーす」えぇっ。。。780円かと思った。。。780円は違うやつなのか。。。

紛らわしいぞ。あまり好みじゃないのに無駄金使ってしまったガクリ

気分を新たに映画見るかホームセンターに行くか…

映画が1000円DAYだったけど、それよりペットシーツが欲しいからホームセンターを選択。

ホームセンターまで25km。ようやく着いたのに欲しいペットシーツがなかったぁ…

夫が犬猫へのお土産にきす骨とかいうのをお買い上げ。

犬猫たちはおやつをくれる夫が大好き。尻尾フリフリお出迎えだよ。

neneco*

はじめてのきす骨、犬にも猫にも評判悪っ!食べたのは寧々だけだよ。。。

寧々何でもおいしくいただきますラブラブ

今日は色々とお買い物がうまくいかない日だったな~~ショック!



先日、寧々のブリーダーさんと電話でお話しする機会がありました。

そういえば、会ったこともないし電話でお話したのも初めて。お人柄が分かって嬉しかったですニコニコ

その中でね、寧々のお鼻が長くて恥ずかしいわ~って言われたの。

確かに寧々のお鼻はちょっと長いもんね。でも寧々らしくていいよね。

neneco*

寧々寧々のお鼻長くないですよ。高いって言ってくださいね。

あれ、ママのお鼻どこですか?見えませんよ??あるんですか????



寧々のお鼻がうらやましいママなのでした~。私本当に絶壁だから。。。ガーン

それにしても寧々ってば気持ち良さそうな枕してるわね。ママにも貸してね。

neneco*

カイちゃんボッサボサだねぇあせる 昨日シャンプーしようと思ったけど3匹で力尽きた。。。

カイトはまた今度ね。カイトは臭くならないのでいつも後回しになってしまうのでした…ごめん



さてさて。昨日はプーのお嫁入り。いい子に出来たかな?おトイレ頑張ってるかな?

悪さをする子ではないと思うのだけど、うちでは見せなかった姿を見せているようですし、

追いかけっこなどいい姿を見せているなら良いけれど悪い姿を見せるようになったら困りもの。

ご迷惑をかけていないか本当に心配で心配で。


neneco*
寧々猫のご飯がちょっと残ってますよ。食べますからね。

昨日はフードを用意していて「あぁ、もうプーの分は用意しなくていいんだっけ」って思ったり

プーのトイレが汚れていないか何度も気にしたり、何かとプーがいないことを実感しました。

来た頃はプーにご飯あげるの忘れそうになってたのに、いつの間にかいて当たり前になってたんですね。

たった20日間でしたけど、意外と大きな存在になっていたようです。


が。1夜明け…すっかりプーのいない生活に慣れてます(笑

ケージの中は物置になってるしね…


今朝の寧々、小雪婆にはガウッとやられ気の立っている黒猫にはパンチされ、憂さ晴らしにカイトをいじめるのでした。。。
neneco*

プーが若くないことを知りながらお見合いに来てくださることになりました。

里親になるというのは子犬を迎えるのと違い、精神的に大変なことが多いです。

うちにも2匹の里子がいます。

最初の1匹を飼い、インターネットをしているうちにおうちを探しているワンちゃんが多いことを知りました。

なので2匹目は里親探しをしている子から迎えたい…そう思ってコンタクトをとったのが小雪でした。

でもその後のやり取りでもうちょっと繁殖に使いたいとなり、話は白紙に。代わりに迎えたのが小太郎でした。

小太郎はやはりブリーダー引退犬でトイレの躾はされていませんでしたし、何より性格に難アリでした。

とにかく臆病。怖さから咬むという子でした。

トイレの認識はあっても排泄したまま部屋を横断…今は部屋では一切せず外で排泄するようにしています。

でも雨の日も外に出さなきゃいけないのでこれは失敗でした。。。

neneco*

その2年後、忘れていたのに小雪のブリーダーから送りますとの連絡が。。。飛行機に乗ってやってきました。

小雪5歳半。3歩歩いただけでゼーゼー、それ以上歩くことが出来ない子でした。

度重なる繁殖で歯はボロボロ。病院で心雑音があると言われ、将来は心臓病で投薬が必要になると言われました。

ちょっとの暑さが命取りになる小雪、今年も辛い夏がやってきます。


そんなわけで、里親になるってのは色々大変なものなのです。

おしっこの失敗ひとつとっても、子犬なら笑って許せるけど、成犬は量もニオイも違いますし。

医療費だって年とともに必要になるのです。


さて、プーさん。今日はお見合いの日ですよ。でもね、見つけてしまったの。あってはいけないものを。

後ろ足の指の間に腫瘍らしきものがあったのです。もうどう考えてもお見合い失敗でしょう。

わざわざこんな暑いド田舎に電車で来てくださるというのに申し訳ない。。。そんな気持ちで会いに行きました。

neneco*

とてもとても優しそうな方でした。ベビーカー押しながら赤ちゃん連れで大変だったことと思います。

話し方が私なんかと違って優しいの。だから赤ちゃんもワンちゃんに優しいの。

うちの犬猫にまでお土産いただいちゃって。。。心遣いに感謝です。

プーをお散歩させてくれて、プーもすごく嬉しそうに歩いてました。

プーの目ヤニを、自分のハンドタオルで優しくぬぐってくださいました。

本当に優しくて優しくて、どんだけ優しいかって、

腫瘍持ちかもしれないプーを連れ帰ってくれるほどの優しさなんです。

信じられますか?プーを連れて帰ったんですよ。

婆さんかもしれない、腫瘍かもしれない、いきなりの闘病生活かもしれない、そんなプーを。


やっぱり飼えないって帰ってくるかもしれないけど、よほどのことが無ければ帰ってこないと思います。

旦那さんの反対くらいならいいけど、よほどのことがあって帰ってきたら嫌だなぁ~


とりあえず、プーのお話は終了です。応援ありがとうございました。

帰ってこないように願ってね。

プー、いい子にしてるんだよ!おしっこはトイレでね!なるべく健康でいなさいね!


画像はおそろいのお洋服の2人。

本当は小雪に買ったんだけど小さかった…お餞別だよ。ピチピチだけど…

neneco*

寧々ブー。寧々は本当にブー。お尻が高いブー。ブー太郎だブー。


寧々はインドアな飼い主のせいで引き篭もり生活。

社会性を身につけないまま育ち、外出時にはストレスでお腹痛い痛いになっちゃう。

治療法は慣れること。なのでプーを連れて行くついでに寧々も付き添いで病院へ。

プーはハードキャリーで自転車の後ろに。寧々は前かごにバッグごと。

病院へ到着~。うん?臭いぞ。あっ!プーウンチしてるっ!しかも踏んでる!!!

ウンチ袋にティッシュティッシュ。バッグをごそごそ。

あらやだ!手にウンコついてたのかティッシュもウンチ袋もウンチまみれ!

なーんて思ったら、手についてたんじゃなくて、バッグの中で寧々も脱糞していたのでした。。。

やだもう。。。かごバッグ、お陀仏…ガクリ

手はウンチにまみれ、病院ではがっかりなことを言われ、まさに泣きっ面に蜂。


neneco*

でしたが…。プー、明日お見合い予定だった方と、お見合いできることになりました!!感慨無量!!

年齢気にしませんって言ってくれた!そんなことあるわけない。若い方がいいに決まってる。

でもそう言ってくださったのはプーのことを気に止めてくださっているから。

あとはプーが犬として気に入られるかどうか。プー、頑張れ!

なんとかいいとこ見せて欲しいんだけどポーっとした子だからなぁ。。。

いるんだかいないんだか分からないような空気みたいな子です。

あまり期待せずお見合いに臨みます^^;




画像は前足がカッコイイ寧々と7歳のおじさん。7歳だと結構年だよね~。。。

プー、7歳よりは若いと思うんだけど、どうかな~~~~~~~~~~~~。