neneco* -20ページ目

neneco*

ちんまい寧々と萌え萌えの萌々o

おやおや。

neneco*

寧々さんたち扇風機の前を陣取ってるのですか?

寧々違うわよー


neneco*

息子の部屋から持ち出したハロゲンヒーターでした。

石油ストーブが欲しいのだけれど、危ないかなぁ?

やっぱり石油ファンヒーターになってしまうのか。

猫や犬が暴れるたびに止まりそうだな~。。。


neneco*

寧々ってやっぱり…


neneco*

目が離れすぎ(笑

某ブリーダーによると目が離れて無いほうが人気あるらしい~。へぇ~へぇー


neneco*

寒くなったからみんなで団子になって寝てるよ。

右により過ぎ。ドームの中に入ったほうが暖かいと思うよ。

(中に湯たんぽ入ってます^^)


neneco*

先日、こんな怪しげなものを作りました。

これがなかなかのヒット。朝まで脱げなくて暖かい♪

お洋服の上からも羽織れるのです。

…本当は半纏の試作品だったのだけど、半纏としてはダメダメですね…


neneco*

お腹までスッポリなのよと撮ろうとしたけど…

本人こんな顔~^^;



neneco*

寧々のCM、ネプリーグがはじまる前のCMで見ました!寧々だ!

寧々に釘付けで、お姉さんの胸元見逃しました。。。


画像は近所に銀杏拾いに行ったときの。

わざわざ隣町から車で来た男たちが釣竿で銀杏を落としつつ、根こそぎ持って行ってました。

私も何十個か拾ったけど、男たちはそれを売るんですかね…

今年はどこも粒が小さいとか言ってたんで、色んなところを漁っているようです。


頂き物の豚さんのコート。この目が虫に見えてギョっとしてしまいました。気持ち悪い…


neneco*

ずいぶん小さくなった寧々のオマタ。日々しぼんでいるように見えるんだけどな。


今すごく実家に帰りたい病です。なんか色々疲れてしまって親に甘えたくなってしまった。

って、40手前のオバサンが言うセリフじゃ無いですかね…

本当なら1週間でも10日でも行きたいくらいだけど、犬猫10匹連れてくわけにも残してくわけにもいかず

ささやかな夢であります。

でもお正月みんな連れて帰っちゃおうかなー。どうやって連れてこうかなー。車乗れないって不便!
neneco*

11月17日は寧々の1歳のお誕生日でした~♪
 
せっかくのお誕生日だけどフィラリアのお薬もらいに行かなくちゃと病院へ。

体重は1.2kg。…減ってるじゃないかあせるお洋服も着てたのにあせるあせる

いっぱい食べても全部ウンコ出ちゃうみたいですテヘへ


そしてついに避妊の予約を。

いつもなら医者先生合点承知!って感じでニコニコ引き受けてくれるのですが、今回は苦笑いでした…

出来ることならやりたくないオーラが出てる。。。叫び


やはり心配なのは麻酔。
寧々は小さいし、ペコも大きいし、ワクチンでアレルギーも起こしたし…

その分リスクが高まるのは承知の上。だけど…

医者先生リスクは10倍くらい上がりますと言われちょっとビックリ。
 
まさか10倍も高いとは思わなかったよガーン

もちろん、小さな子の手術をそんなにたくさんやっているわけではないし、

あくまでもリスクが高まることを強調しているだけだとは思うのだけど。先生脅しすぎよ。
 

うちの病院では4000頭目に1匹亡くしていて、それから現在まで6000頭ほど無事故で手術しているそうです。

うちの子たちが避妊去勢する度医者先生確率的にはそろそろだね~ってのを話題にしてますが、

さすがに今回はそろそろだね~の話は出ませんでした。笑。。。

逆に今までにされたことのない、呼吸の戻らない場合などの話をされてちょっと緊張。


手術しないからといって病気になるわけでは無いけれど、今は犬の寿命も延びているし、

その分子宮の病気にかかる確立も上がることを考えると、若くて健康な時に手術しておくのは、

私にとっては長い目で見た時に精神衛生上楽な選択なのです。


寧々は発情してかなり陰部が腫れました。ずいぶんしぼんできているのだけれど

医者先生発情始まった?と間違われるくらい、今も若干肥大しているのです。

こういう子は蓄膿症にかかりやすいそうで…

ちょうど当日の診察で子宮蓄膿症のチワワが来て翌日手術するとのことでした。

病気になってから手術でも良いのだけれど、病気になってから手術するのは犬もかわいそうだもんね。

やっぱりそういうことを考えると麻酔のリスクを入れても

医者先生やったほうが良いと思います。とのことでした。言われなくてもやるけどさ。


もし麻酔から覚めることが無かったとしても…それが寧々の運命だったと受け止めます。冷たい?

寧々が私に飼われてしまったのも運命、手術されるのも運命。

neneco* そんなわけで~~

お誕生日だからといって何かお祝いするのも面倒くさいと

思っていたのだけれど、ケーキでも作るか腕。って気になりました。

もし麻酔から覚めなかったらお祝いしなかったことを後悔すると思ったので…

とりあえずケーキの上を飾るクッキーをと思ったのだけど

あまりのセンスの無さと言うか出来の悪さに、ケーキまで作る気力を吸い取られました…

材料集めの段階から失敗だったの。キャロブがなくて茶色はレバーを使いました。

これがまぁまとまらなくてね…ねちょねちょねちょねちょ 小麦粉まみれのみわちゃんが出来上がり。

寧々の目鼻は黒ゴマでと思っていたのにゴマ切らしてたし。

カットは竹串を使ったので見ての通りいびつでございます…

息子に「そんなの写真に撮るの?」と呆れられたのも納得ですね。あはは。

でも、寧々の黄色はかぼちゃとサツマイモの甘い香りで美味しそうに出来ました~♪


neneco*

残念ながら共食い?はしてくれなかったのだけど、お花のほうはいっぱい食べてくれました。


後は手術で頑張れるように、栄養つけて送り出そうと思います。

寧々の手術は他の患畜が予約を入れていない日に限られちゃうのでまだまだ先の12月14日。

出来ることならその日に急患がありませんように。

それからそれから、それまでにヒートが来ないと良いなぁ。大丈夫だよね^^;

手術前の絶食絶飲、忘れないで守れるかな。

他の子の予約のチャンスを奪ってまで予約したんだもん。ちゃんと1回で終わらせないとね。

寧々、頑張ろうね!私も延期にさせないように頑張るよ!

neneco*

寧々ちゃん、本日おめでたく1歳のお誕生日を迎えました♪

スクスク元気にお誕生日を迎えることが出来て本当に良かったです^^

寧々お誕生日なのに病院で手術の予約をとられたのよ!

そうなんです。避妊の予約をとってきました。このことは後日改めて書くとして…


お誕生日とはいえ、我が家の10匹目。ぶっちゃけお祝いなんてあんま乗り気じゃない私…

気分が乗ったらケーキでも作るとして、今日のところは寧々の生い立ちをお届けしましょう。ぇ?興味無い?


neneco*

5匹兄妹の4番目として誕生。他の子が普通サイズの中、ただ1匹チビサイズで生まれました。

↑生後24日の画像ですがハムスターより小さそうです。

問題はお顔ですよね、お顔。。。


neneco*

ジャーン。ぷぷ。思わず笑ってしまう。日令の割には未熟な感じ。

およそチワワらしくないこの姿。寧々はやっぱり生まれた時から寧々だね^^;


neneco*

唯一の5匹兄妹一緒に写っている画像。左上のちんまいのが寧々。

右で頭しか写っていないのがお残しした子なのだけど、この子も大きくならなかったとか。


neneco*

ママと写っている唯一の画像。寧々はママ似だね。パパはイケメンのロンチだよ。

血統なんて全~~~然期待してなかったけど、実はなかなかの良血統なの。

ご先祖には有名な13ヶ国チャンピオンもいるのよ。もうちょっと似れば良かったのにねぇ…


neneco*

これがお迎えを決めた画像。お鼻は長いし全体的にイマイチだけど、これはかわいくなるお顔と確信。

見学の予約を入れようと連絡したくても、なぜかなかなか連絡がつかなくて…

3日後くらいにようやく連絡できた時にはすでに見学予約が入っていたのでした。

ご縁が無いと諦めていたのだけれど、出ベソが見つかり見学キャンセルになったとのこと。

見学にうかがいました~♪


neneco*

その時の画像がこちら。見た瞬間思わず笑ってしまう、かわいいではなくて「面白いお顔」の女の子。

第一印象が「変なお顔」でしたから。あ、悪い意味じゃなくてですよ。良い意味でも無いですけどね…

見学中何度「面白いお顔ですね」言ったか分かりません←失礼も甚だしいw

もちろん即決。寒かったし小さかったので、ご好意に甘えしばらくお預かりしていただきました。

体重からおおよその体格を想像していたのに、見た目が体重の半分しか無かったの。

こんな小さな2ヶ月の子を見たのは初めてだったのでビックリ。

鶏がらのようで、触ったら折れそうで抱くことも出来ませんでした。


neneco*

お迎え当日。火の通り過ぎたしじみのような小さなお目目、見学の時より不細工になってるガーン

かわいくなると思ったけど見当違いだったかしら?なんてかなり心配しつつの帰り道。

目が炎症を起こしていたのが小さな目の原因でした。

neneco*

ちゃんとかわいく立派に育ちました^^

思いがけずCMにも出してもらっちゃったしね~。良い誕生日記念になりました^^

CM見たよのメッセージ・メール、たくさんいただいてます。良いなぁ、私まだ見て無い…

ドラえもん枠はチェックしたけどアメーバスマホのCMはやってたけど違うアプリだったし。

放送終了までに見たいものです。


健康に長生きできますように。これからも皆様仲良くしてくださいね^^
明日から放送だそうです。YouTubeで見られました^^



思っていたより大きく長く写っていたのは嬉しいけど、変なCM~。

ペットじゃなくてお姉さんメインじゃん(笑


$neneco*

寧々の脱皮姿をフォーカス。セクスィ~ラブラブ!

いつもマットの裏を掘ったり噛んだりしてるのでぐちゃぐちゃ。

その辺に散らばっているゴミはマットの裏生地とベッドの中綿です…


$neneco*

集合写真を撮りたくて…でも猫が1匹も入ってくれなかったぁ~。残念。

みんなかわいくないのに寧々だけかわいく撮れてた。

この寧々、なんかおとなしそうでかわいい~♪寧々じゃないみたい~♪


$neneco*

ナルトに髪型合成。きゃりーぱみゅぱみゅみたいでかわいい~♪

息子に画像添付して送ったら「気持ち悪い」と一瞬で消去された…。かわいく無い息子めウンコ
$neneco*

先日、お祭りに行ってきました。葱のエンゲル係数が高い我が家、葱の大量購入が出来て満足満足♪

他にも地元の特産品いっぱいで、年に1度のこの日を楽しみにしています^^

大荷物になるのでカートで行ったのですが、カートなんてまだ珍しい我が家地方、

赤ちゃんかと思いきや犬だったとビックリされることが多いです。


$neneco*
(当然帰りの車内は臭~なのです。。。)

でね、でね。

「赤ちゃんかと思ったらワンちゃんなのね。赤ちゃんはいないの?」と聞かれました。

「赤ちゃんはいないんです。もう高校生なんです」と答えたところ

「あら!そんな大きな子がいるようには見えないわ~」と言われてご機嫌♪


最近はめっきり老化が進みまして実年齢より上に見られまくり。とほほ。

会社の人に「まだ30代なの?どう見ても40代でしょう!サバ読んでるんじゃないの!」

なんて言われたのはずいぶん前のこと…まだ40までは数年あるのに。

そんなわけでちょっと嬉しかったのでした~♪息子には「お世辞だ」と言われましたけどね…正しい…

$neneco*

最近の寧々。このお洋服サイズがピッタリでお気に入り。

コレばかり着せているのですぐに真っ黒…

$neneco*

↑オーダーで買ったニット。オーダーなのにピチピチサイズ。噛みまくってすぐにボロボロに…。

今日計ってみたら胴回りがヌードサイズより3cmも小さかったの。

いくら伸びるとはいえきつかったのかもね。やっぱりサイズは大事だね。

$neneco*

このお洋服はしっかりしたスムースニットで胴回り26cm。

だけどいつも脱皮してしまうお洋服を計っても26cmだった。うーん、襟ぐりがきついのかな。

お洋服選びも難しいね。

$neneco*

この画像…来週から広告に使われるって噂。

本当に使われるのかな?獣医さんの本には載らなかったし半信半疑なのでしたー。



ちなみに猫ちゃんはTVに出たことあるの~。ほんの数秒なんだけど嬉しいな☆

neneco*

今日はヨコハマチワワ展。同じお誕生日のメルちゃん。出ベソもおそろいのメルちゃん☆

初めまして。だけど、一方的に2度目まして。

実はこっそりひっそり数ヶ月前に初めましてを済ませていた私。うふふ。お久しぶりね。

生メルちゃん、マズルタプタプでかわいい~♪ツンツンマズルの寧々とは大違い^^;


neneco*

抱っこしてもらっちゃった☆お互いそっぽ向いてる^^;

2人とももうすぐお誕生日!同じ日にお誕生日なんて嬉しいね☆

素敵なレディーに育ちました。ってことにしておいて。


neneco*

出て無いくせにちゃっかり参加賞だけいただいた寧々。

このベッドにキャリーバッグにフードのサンプルエトセトラ。

激重。肩に食い込むぅ…電車とバス、自転車を乗り継いで3時間。

家に帰って開けてみれば陶器のトリーツキャニスター←重い上に割れないようにガッツリ梱包で大荷物。

ほとんどの人が車移動なんだろうけど、この大荷物、ラッシュと重なり辛いのでした。


neneco*

そしてなぜか人様のトロフィーまで奪う有様。

いいのいいの、本来寧々がもらうはずだったんだもんね~(嘘


neneco*

今回は寧々1人でのお出かけでした。でも大丈夫だった~♪

お腹も壊さなかったよ(メルちゃんパパの前で脱糞しちゃった。体の割りに立派なのするねってw)

帰りの電車では寧々さん爆睡。何もしてないのにね。気疲れしたのかしら。

私もクタクタ~。電車全然座れなくて立ちっぱだったから。年寄りには辛いの。

寧々も私も今夜は良く眠れそうです。あ、寧々はすでに寝てます^^まだまだ子供だね^^
先日、本当はスイスイくぐれるのになぜか引っかかってるのは計算?

って書いたのですが、動画で撮ってみました。



呼ばれた後に「あんっ!私引っかかってるの!」な感じでジタバタしてるの。

どう見ても引っかかって楽しんでるでしょう?^^;

長いときは延々やってるけど、撮影されてるのが分かると良い動きしてくれないのよね~
neneco*

なんか色々と忙しかったり気分が乗らなかったりネタがなかったり。ブログさぼりがもうちょっと続きます^^;

おさぼり中にこんなことが↑

寧々のこの画像がピックアップされてスマホ版アメーバのマイページに使われてるよ~。

…今はもう変わったのかな。会社にスマホ置いてきちゃったから確認できず。とほほ。


neneco*

ブログをさかのぼってみたら、寧々をお迎え前の記事って無かったのね。

見学に行ったときとか、記事にしてなかった。

寧々って赤ちゃんの時から同じような顔だったよね?って確認がしたかったんだけど。

改めて…当時の画像を見たら。

うわぁっ!不細工っ!メチャ不細工だった(笑

かわいくなるお顔って信じて連れて帰ってきたんだけど、私の勇気すごかった。

ストーブに近すぎて目をやけどしていて、目があんまり開かなくて、でも出目で、

レレレのおじさんそっくりで、電車待ちのホームですっごい不安だったのを思い出した。


neneco*

↑ホームで撮った。田舎だから30分待ちなのだ。

目の出っ張り具合がわかるかしら。かわいく育ってくれて良かった良かった。

他の小さい頃の画像はお誕生日にいっぱい載せちゃおう。←当日更新するかは微妙だけど…


neneco*

↑最近の寧々だよ。

5匹兄妹の4番目。みんな丸顔の中ただ1匹こんなお顔で、みんなまん丸お目目なのにこの子だけ垂れ目ちゃんで、

そんなところが妙に気になったんだと思う。

でも、でも、今思えば普通に考えれば絶対兄妹のほうがかわいかったのでどうして寧々を選んだのか謎(笑

あ。思い出した。安そうだったからだ!想像以上の大暴落価格だったっけ。

とにもかくにもうちに来てくれてありがとー^^

そんなわけでおさぼりはもうちょっと続くのであった~。

neneco*

今日はコスモス畑で写真を撮ろう!と思ったのにすっかりコスモスの見頃は終わってた…

なので道端の金木犀の前で。嫌そうな顔は置いといて…

金木犀好きー。10月生まれなのでなんか嬉しい^^

弟の誕生祝いに植えたのが金木犀。私のは銀木犀。実家の庭で巨木になってます。


neneco*

追いかけっこの時はこの下をスイスイ走り抜けるのに、普段はここに引っかかる寧々さん。

あーん、抜けないわ!な困った表情でもだえる寧々さん。

それ、わざと?

計算かもしれないけど かわいいのだ。