飼い主日記:緑内障ですって | neneco*

neneco*

ちんまい寧々と萌え萌えの萌々o


寧々ちゃん。ペッパラ3Sがジャストサイズ。冬痩せに期待…

ワタクシ、先日通院日でした。科をはしごする予定でしたので朝早く家を出ました。
ここで大きな失敗をしているのに気付かず…

はい病院。


受付票もベローンと長くてファイルからはみ出てる。。。

朝一で血液検査を受けまして。

1科目の診察は口腔外科。
以前顎が腫れた時、顎の骨に炎症があって治療したほうがいいと言われ、怖かったのでお断りしたのだけど…頬杖をついた時などに痛むので治療を受けてみようかと。
予約の時は痛かったのに診察の時点では痛みはひいていて。
「大学病院では普通の診察は出来ません。地元の病院行ってください。」
ってことで、ハイ1科目終了~

2日目は眼科。
入院中に緑内障の気があると言われていたので視野検査。
典型的な緑内障との結果。まぁ初期なんですけど。
次回、もう一度眼圧を測ってから治療が始まるようです。
眼圧は10と低いんですけどね。最近便を出す時、失神するんじゃないかってほど息むのが悪いのかしらね…

ここでおにぎりを食べてましたら入院中の主治医が通りかかりまして。
「それくらいにしておいてくださいね」って。
あぁ、食べてるところ見られたのがおにぎりで良かった。

お次は消化器内科。CRPは0.32。若干上がってましたけど、出血後でこの数値は私的にはOKってことで。
でも先生的には「う~ん…」だったようで。
レミケード倍量になったばかりですが「7週おきにしようか?」って。
お断りしました。

イヤホンを忘れてしまったのでテレビも見ずにひたすら寝ながらレミケードして終了。
スタバで御褒美と行きたいところですが旅行が控えていたので我慢我慢。

帰ったら猫のガンバが重責発作を起こしてました。
テンカン発作が止まらなくなるやつ。
朝急いでたので薬を飲ませてなかったみたいです。ガンちゃんゴメン!

そんなわけで今回の旅行中は息子の帰省中ではありましたがガンちゃんを入院させまして。
毎日発作が続いてる状況だったのでかえって安心できたかな。

旅行ではあまり食べ過ぎないように気をつけました。←私なりに。
翌日は絶食。その次の日からは軽食。



お好み焼き1/4とおまんぢぅoお土産に買った大好きな椎茸茶。

旅行から1週間。今日のご飯はこれ。



さんまご飯。本当はちょっとつまり気味なのでご飯はやめておこうと思ったのだけど一昨日解凍しちゃったから…
お茶碗1杯だけ食べました。残りはおにぎり2個分冷凍しました。
明日はエレンだけの予定です。。。