

懇願する寧々と知ったこっちゃない萌々w お姉ちゃんを抜かすまであと250g
わーい、もうすぐ私の検査です。超楽しみです。
連日続く39度の熱、日々増える口内炎、先日の関節炎、色んな症状が面白いようにピタリとはまる病名を見つけ、
私はそれに違いないと思ってます。
10年以内の開腹手術率が7割だそうで、あまり良い病気ではないけれど、もしそれだとしても
それにあう薬があって今の状況よりずっと暮らしが楽になるだろうし、楽しみです。
でも、体験談を読むと診断されてそのまま3ヶ月ほど入院されてる方が多いので心配。
それにみんな大学病院行ってるみたい。また大学病院で検査しなくちゃいけないのかな。嫌だな。
まずは金曜日の検査を楽しみに?頑張ろう…

現在酷い大腸炎で夜中でも1時間に1回トイレに行ってます。今の時間で15分おきくらいです…
なのに、今日はこんなの食べちゃいましたぁ><
口内炎とお腹の調子が悪くて何も食べたくなかったんだけど、味噌煮込みうどんならいいから!
と夫に誘われ食べに行った先で見つけてしまったカキ氷。
でもね、さすが天然氷だけあって全然冷たく感じないしお腹の調子も悪くならなかったの!
ラッキー♪

そしてこの子。やっぱりてんかん発作のようで、発作の回数が増えるようならMRIだそうです。
頭蓋骨に厚みが出て脳を圧迫しているようだったら頭蓋骨を薄くする手術をするらしい…
それで良くなるのかも分からないし、まずは発作が起きないことを願うのみです。

萌々もトイレットペーパー背比べやってみた。
来週末で5ヶ月になる萌々たん。
寧々は4ヶ月からグングン大きくなった。
萌々は4ヶ月まではグングン大きくなったけど4ヶ月は緩やかだった。
5ヶ月はどう成長するかな。少しでも下顎も成長して欲しい…笑
アンダーショットの子は結構遅くまで下顎が成長するのにさ。ずるいわ。

最近他の子が寄って来るとう~とか言って攻撃を仕掛ける萌々。
なんて悪いやつなんだ!って思ってたんだけど、実は寧々のマネだったらしい?!
寧々、良いことを教えてあげてね。