

去年扇風機の首がもげてしまったの…

首がもげないよう、本当はタワー型を買おうかな?って思ってました。
だけどファンのほうが静かだったから普通のファン。
それに、タワー型って突然動かなくなったりしそうなイメージ(あくまでもイメージ)があって 、
昔ながらの構造のシンプルなファンなら10年は持つのではないかと!
だって実家の扇風機なんて30年以上使ってるもの~


一番シンプルレトロなダイヤルを探したけどさすがに無くて…
お手ごろ価格でチャイルドロックがついているものを選びました(犬猫が踏んでスイッチ押しちゃうんで)。
帰ってネットでレビューを見ようと思ったら、買値よりず~~っと安くて見なきゃ良かったと後悔。。。

この悔しさを乗り越えるためにも30年は使おうと思います(私死んでるかも…


さぁ、開梱開梱

それにコードのカバー買うの忘れちゃったから今日は無理ね。
開けました、コード噛み千切られました、じゃ切ないもの。。。

猫のタラ。ちょっと不機嫌顔です。
右耳にある小さな腫瘍から出血。そんな時はこんなブスーっとした顔になります。
タラは1歳にも満たない時に腫瘍ができました。
以前違う箇所を手術した後、1ヶ月も経たずに10個以上増えてしまったタラの腫瘍。
セカンドオピニオンサードオピニオン、がん研究会でトップの先生にも診ていただいて…
どの先生も手術はしないという方針でした。
タラは多発するタイプらしく、手術をしてもきりが無いですし、それ以来腫瘍と共生中です。

希望が絶望に変わり、帰りの電車の中で溢れる涙を止められなかったあの日を思い出します。
まさか5歳まで生きられないだろうと思っていたタラももう5歳5ヶ月。
普通に寿命を迎えられちゃうんじゃない?なーんて思ってますが、どうかな??
すでにおまけの人生。内臓も腫瘍だらけかもしれないけど、せめて扇風機よりも長生きするんだぞ!

