イベリコ豚は調味料(笑) | 東京狂人日記

イベリコ豚は調味料(笑)

先日サル筋からイベリコ豚バラ肉の薄切り(冷凍)を戴いた。

「しゃぶしゃぶ用」という触れ込みだったので鍋に湯を沸かして湯掻いたのだが、火が通った時には脂身が溶けて量が半分以下になってしまう。

画像はイメージです

無精して凍ったままの肉を使ったのがいけないのかと思い、次の回は解凍したものを使ってみた。しかし、結果はほとんど同じだった。

「脂身の豊かな旨味と香り」は確かに存在するのだが、口まで届かなければ意味がないw

そこで

逆に考えるんだ。

ということで、「肉を食べる」という方向から「溶けた脂を吸った野菜を食べる」という方針に転換した。

白菜の上に肉を載せて700wでレンチン2分。

使用前

 

使用後

撮影の方向を間違えたのでちょっと見にくいと思うが、見事に脂身が溶けていることがわかるだろう。しかし、これにめんつゆや香辛料を加えて混ぜれば酒の肴の出来上がりw

なお調理法や加熱時間は違うが、茄子や大根を使うのも良い。

 

合掌