平塚・秦野市 ピアノ教室 

 

すずきちほです。

 

こんにちは!

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

♪HPは こちら

 

♪お問い合わせは こちら

 

♪YouTube channelは こちら

 

♪Facebookは こちら

 

♪公式LINEアカウントご登録は こちら

 

♪Goole Mapは こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

段田安則さん主演の

 

「リヤ王」を観ました。

 

 

 

 

 

 

正直なことを言うと、

 

リヤ王は好きな話しでは

 

ありません。

 

リヤ王の娘を試すやり方も

 

好きになれない。

 

長女、次女の父王への態度も、

 

ただひたすら痛すぎる。辛すぎる。

 

でも今回の演出を見て、

 

あんなわがまま放題の父親に

 

育てられて、そして

 

おそらくは末の妹だけがやけに

 

猫可愛がりされるのを

 

見ていたら、長女と次女は

 

父を好きにはなれなかったのでは

 

ないかなと思いました。

 

好き放題、荒くれ者の

 

父の従者たちに耐えられないのも

 

理解できる(演出のおかげと

 

思いますが)。

 

演じられたのは江口のりこさん、

 

田畑智子さんの実力派のお二人。

 

 

 

 

 

(左から二番目が江口さんに贈られたお花。)

 

 

 

そもそも長子相続が当たり前だった

 

時代なので、本当なら長女のみが

 

国を継いだはずなのです。

 

だからこそリヤ王は

 

末娘が可愛いあまり、

 

分割してまで国を相続させたいと

 

考えたのでしょうが、

 

(姉妹3人を皆愛していると言いつつ

 

可愛いお前に1番良いところを、と

 

末娘にはわざわざ言うし!

 

長女のプライドは

 

ひどく傷ついたことでしょう)、

 

国を分割するなんて弱体化させ

 

争いの種を作るだけだと

 

考えないところも愚か。

 

観るたびにこんなひどいことを

 

父親に対してできるなんて

 

非人間的すぎる、と

 

ずっと思っていましたが。

 

二人の姉たちを生身の人間として

 

感じられたのが、私にとっては

 

一番の収穫でした。

 

それとも、私も長女なので

 

共感したのかしら。

 

 

 

 

終了後のアフタートークでは

 

松岡和子さんと玉置玲央さんとの

 

対談がありました。

 

 

 

 

(本人たちの写真は

 

撮れないので椅子のみで失礼。)

 

 

 

玉置玲央さんが歌手・玉置浩二さんの

 

息子さんだと、初めて知りました。

 

NHK大河「光る君へ」に出演中です。

 

こちらでも段田さんとご一緒なさって

 

いるのですね。しかも息子役。

 

 

 

 

 

 

 

出演後の疲れを全く感じさせない

 

軽やかな足取りでご登場。

 

今日は集中しつつも、アフタートークで

 

何を話そうかとつい考えてしまって

 

いた、と始まりました。

 

自分の役・エドマンドをどう思うかを

 

(父と兄を裏切って爵位を手に入れる

 

庶子だけれど、実は二人から本当に

 

愛されていたのだと痛切に感じた、と)

 

真剣に語ったかと思うと、

 

演出のホームズさんが

 

日本語の「何も」(劇中の

 

セリフ)を覚えて連発していたこと、

 

演出がどんどん変わり、何回か

 

休んだらあまりに違っていて

 

戸惑ったことなどを

 

大変フランクに、楽しそうに

 

話していたのが印象的でした。

 

 

 

 

 

様々に考えさせられる

 

シェイクスピアの世界。

 

ちょっとのぞいてみませんか。

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜシニア女性は

 

フラダンスを習いたくなるの?

 

NHKの人気番組、

 

「チコちゃんに叱られる」で

 

取り上げられたこの疑問。

 

 

 

 

 

フラダンスしたい、実はこれ、

 

まさに脳科学の見地から

 

わかってしまう問題です!

 

自己実現の欲求は人生最高の欲求。

 

人間の望みの最終形態!と言っても

 

いいのではないでしょうか。

 

お稽古事を始めたくなったり

 

ピアノを始めたくなるのも

 

まさにこれ!自己実現です。

 

自己実現したい、日々の暮らしを

 

充実させたいあなたを

 

応援します!

 

 

↓公式LINEご登録はこちらから↓

 

 

 

 

ご登録後、スタンプを一つ

 

お送りください。その後

 

1対1でメッセージを送り合う

 

ことができるようになります。

 

「うちの子はレッスンを始めても

 

大丈夫かしら」

 

「続けられるのかしら」など、

 

レッスンについてのご質問、

 

ご心配のご相談にも

 

お答えいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉テレビ・テレビ神奈川で放映中の

 

情報番組・モーニングこんぱすで

 

インタビューをして頂きました!


シニア世代の皆さんにも

ピアノがおすすめ!

なぜシニアの方にもピアノがいいのか、

 

脳科学的な見地から勉強する

 

会に出席しました。

お気に入りの音楽を

 

ただ楽しむだけではない!

 

指先への刺激で物忘れが

減るかも?

 

脳がブラッシュアップされる?!

 

改めてピアノの効能、可能性を

 

伺って、こんなに素晴らしいのかと

 

目から鱗が落ちるよう。

 

良いことたくさんのピアノレッスン、

 

ぜひあなたも!

 

 

 

 

 

 

レッスンではもちろんピアノが

 

上手になるため、音楽を頂くために

 

レッスンさせて頂いていますが、

 

心の交流やお互いを思いやる気持ちが

 

あってこそと考えています。

 

温かな思いを積み重ねることで

 

音楽と共に豊かな毎日を過ごせる

 

心を育てていくことを大切にしたい、

 

大切にしてほしいと願っています。

 

 

 

 

 

 

ピアノ教室では指導者と生徒が

 

向かい合い、濃い時間を過ごします。

 

それも幼い頃からレッスンを始められ

 

10年、15年ものおつきあいに。

 

さらに長い方になると進学して

 

社会人になり、

 

結婚・出産を経て親子2代、

 

時には3代で通って

 

くださる方もおいでです。

 

こんなに長くおつきあいする

 

お稽古事はそうはないのでは。

 

ご成長をつぶさに見守り、

 

定期的にお会いするうちに

 

微妙な変化もわかるのです。

 

 

 

 

 

 

おひさまの出ている時間が

 

次第に長くなる浅い春。

 

別れと出会いの季節は

 

心の健康が気にかかる季節でも

 

あります。

 

全国で不登校の子どもは

 

過去最多の29万人!

 

一去年から2割も増えてしまいました。

 

(朝日新聞、2023年10月4日)

 

先進7カ国(G7)では、日本だけが

 

10代の死因第一位が自殺なのです。

 

本当に悲しいことですね。

 

こども家庭庁もデーや集約と

 

分析に乗り出しました。

 

 

勉強のこと、お友達のこと。

 

年頃になると大好きな人のことが

 

気にかかり、つい

 

ネガティブな発想になりがち。

 

社会に出ても仕事のこと、

 

人間関係のことなど、

 

世界での戦争のこと。

 

胸がきゅっと痛くなってしまう

 

ようなことがたくさん。

 

 

 

心の中に押し込めてしまうと

 

辛くなってしまうことも、

 

ピアノの前では話せることが

 

あるように感じています。

 

ピアノに向かっていると

 

気持ちがほぐれてくるのかも

 

しれません。

 

レッスンが終わる頃には

 

明るいお顔になられていたりして、

 

私も嬉しくなります。

 

 

 

 

 

 

 

当教室はぴあのこころのほけんしつ

 

登録教室です。 

 

不安をかき立てるような報道の

 

多いこの頃、子どもも、そして大人も

 

音楽で心を 明るく照らして欲しい。

 

個人レッスンでこそ持つことの出来る

 

細やかな目線で、不安や生きづらさに

 

寄り添います。

 

 

 

 

 

 

 

お教室では感染対策を徹底して

 

お迎えいたします。

 

オンラインレッスンにも対応中。

 

どうぞお気軽にご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

(2)