7月27日の衆議院厚生労働委員会での児玉教授の発言、大手マスコミで報道したところはほぼ皆無。

とおもいきや、8月1日のテレビ朝日のモーニングバード、国会では見れない児玉先生の写真も入れて少しだけ報道↓。未だ、ニュースで検索しても3件くらいしかヒットしない(普通に「児玉龍彦」でググれば無限w)ので、テレビがとりあげた、というのがニュースです。

動画の前に、ツイッターやFacebookから訪問して下さった方は失笑したのではないかと思える、プロットをww↓。
chihointokyoの毒皿ブログ-テレ朝、モーニングバード 出だし 児玉教授


「ある人物に注目が!」ってぇ( ´艸`)。委員会から既に5日目ですぜ~。


↑削除されてたので、別途貼付けました↓。


南相馬まで、ご自身の車で行かれてたんですねかお

以前、経産官僚の古賀茂明氏が有給休暇とって出演し、経産省の闇を暴露した動画は削除されてしまいましたううっ...

電力不足のウソや総括原価方式を非常に解り易く専門家・関係者らが説明した動画も削除されましたえ~!!

なので、今回は3重にダウンロードしました。これが消されたら自分でアップします。

既に多くのツイッターメンバーが「国」の名を語る陰の権力者が、有事の国民の命にとって重要な情報を統制しまくるので、多くがダウンロードしてますね。自鯖の人もいるので心強い。

が、上の削除されたままの2件、まだみつかりません。お持ちの方はリンク下さいませ~。

で、この週末、児玉氏のこれほどに重要な発言を黙殺したマスゴミの親分、NHKは、グリコ森永事件の再現ドキュメンタリーをしつこく放送してました。相変わらず電力不足の喧伝もやってます。マニュアル通り、少しずつ繰り返しすり込む、というアレです。

目覚める人が増えるまで、根負けしてたまるかえ゛!、です。

ちなみに、児玉龍彦教授を参考人として推薦したのは、自らも医師である、社民党の阿部知子氏だったんですね。これまで支持した事なかったけど、育ってきている社民党に注目です。春にエネシフ勉強会に参加した人が、阿部さんを次期首相に、とツイートで呼びかけてた理由がわかってきました。

エネルギーシフトの入門書はやはり、飯田哲也さんと鎌仲 ひとみさん共著のこちら。
今こそ、エネルギーシフト――原発と自然エネルギーと私達の暮らし (岩波ブックレット)