
ブログネタ:秋冬モノで一番欲しいものは?
そりゃ、極上の芋焼酎かカベルネ系赤ワイン~


お題を投稿されたジェニーちゃんとくやしいけど同じで、
私も今年はロングブーツ

理由は違ってて、今年こそではなく、履き古して危なくなってきたロングブーツ2足を隠居させるため

これは一見、簡単な願いのようでサリーちゃん足の人間には深刻な難題なのです。(つまりブーツカット
ブーツ売場に行くと「ゆったりサイズ」いう親切な表示も一時より減ったし、あっても「それでもチャックが閉まらないときは人間の足ではないとでも

ここ、韓国じゃないんですよぉ

昔、スイスの旅行記みたいなレポで、「何か懐かしいと思ったら、日本と同じで山岳地帯が多いせいか女性の足(の太さ)が似ている」…とか書いてるのを読んだことあります

当時は坂の多い街に住んでいたのですんなり納得してましたが、日本の人口の大半は太平洋側の平地に住んでるし、農耕民族でっせ?登山やハイキングというレジャーの歴史も無いし。
じゃ、これって足腰がめっちゃ鍛えられる田植えなどの農作業のせいかも?(年齢が記憶にないほど幼い日に兼業農家だった祖父母の田植え手伝って、あっと言う間にギブアップ


じゃ、スイスはどうなる?スイス…毎日みんなで山登り…なんてやってては生活成り立たん~。ハイジとおんじみたいな生活もそりゃあるけど…。ホントだと森で成り立つはずの高い山に羊のいる草原の風景作っちゃったのもスイス人たちだけど~。それもアリかぁ?
スイスは共和国としては古いですが、今の体裁になったのはかなり最近で19世紀。スイスに住む友人から聞きましたが、近隣諸国で傭兵やってた人たちが集まって自分たち専用に作った国

その強者どもの遺伝子が男女ともに受け継がれている、としときましょう

はい、今回もブログネタから完全に横道にそれて終わりです~

こんな↓ぺったんこを流行らせようとしても、私は断固としてヒール8cm以上派です!
ロングブーツ