嬉しい報告 | Precious days

Precious days

Thank you for stopping by!

道新文化センターで担当している

東南アジアに関する講座。

先日、講座の卒業生から

「ミャンマーに行ってきました!」という

旅の報告メールが届きました。


その写真がこちら。

まずは、寺院の仏像です。


Precious days


「仏像の表面が凹凸になっているのは、

参拝に来た人たちが繰り返し

貼り付けていった金箔のせい。
ミャンマーの人たちの間には

自分のために富を蓄えるのではなく、

功徳を積むためにお金を使うという姿勢が

浸透していたように思えます」


そんな旅レポートも添えられていました。

Precious days

もう1枚は、マンダレーからバガンに向かう

フェリーから撮ったエーヤワディー川の写真。


空が近くに感じられる、

東南アジアならではの景色だな~と

写真を見ながら、思わず

イメージトリップしてしまいました。


この方は、授業で私がオススメした

ラオスのルアンプラバーンも旅したほど

東南アジアが大好きな方で、

今回訪れたミャンマーでも

現地の人たちと温かな交流があったようです。

嬉しいなぁ。


他にも、今年のお正月を

タイのバンコクで過ごされたご夫妻からも、

「年末年始のタイ行きのチケット取れました~」

というメールを先日いただき、

ここ北海道でも、東南アジアファンが

ジワジワと増えていること、

またそれに少しでも貢献できていることに

ひそかに喜びを感じています。


いつか、道新文化センターの

卒業生に集合してもらって

旅の報告会などしたいものです(*^_^*)