ひさびさに、娘の話。
秋晴れのある日、
バギーに娘をのせて、
ゆっくりゆっくりお散歩する時間がありました。
紅葉の色づき、5分くらいかな?
やわらかなフォルムを描いて
風景に溶け込んでいる
安田侃さんの彫刻がとても素敵で、
娘にも彫刻に触れながら
広い芝生で遊んでもらいたいと思い
連れて行ったのですが、
しばらく走り回ったのち
「ママ、ブランコは?」と言われました。
・・・まだ2歳半だもんね(汗)
母、後ろ髪ひかれながらも
近くの児童公園へ移動。
まぁ、ここはここで
子どもの遊び心が全開になる遊具が
いっぱいあって楽しいんですけどね。
そうそう、
FMノースウェーブで担当している
日曜日の番組「Precious!」には
毎週1冊、とっておきの絵本を
紹介するコーナーがあります。
先日、『もりのなか』という本を紹介したら、
翌週、娘が通う保育園の先生が
「続編があるんですよ」と
『また もりへ』という1冊を貸してくれました。
先生も、たまにラジオを聴いてくれているようで、
こんなコミュニケーションもまた楽しい。
子どもが繋げてくれた出会いや
見せてくれる新しい世界が、
どんどん増えていきます。
これも私の人生の宝物なのだなぁ、と
秋だからかジンワリしてしまうのでした。