コラボカフェ専門フードコーディネーターの郡司ちほです
「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」のコラボカフェ
『期間限定出張喫茶「赤べこ」』に行ってきました!
るろうに剣心、通称るろ剣は
私がオタクの階段を駆け上がった思い出の作品で(笑)
少年漫画を読むのも、
親に隠れてアニメを観るのも
グッズを買い集めるのも
るろ剣が初めてなのです
最初のアニメももちろん大好きなのですが、
現在リバイバルのアニメが放送中なので、
毎週楽しみにしている作品です。
コラボカフェの場所は池袋のグランドスケープ。
2階にTHEキャラカフェがあり、
その2号店として地下にオープンしていました。
・・・いつの間に!!
ちなみに斜め向かいには第五人格の常設カフェ、
3階にはCAPCOMカフェがあるので、
グランドスケープにはコラボカフェが4店舗もあることになりますね

るろ剣カフェは予約制ではないので、
各回の10分前に店舗前に集合となります。
人数が多い場合は整理券配布となるようですが、
私が伺ったコラボ初日の土曜日でも空席があったので
行ったのに入れない、ということは無いかな~と思います。
今回のコラボカフェのコンセプトは「赤べこ」という
作中に出てくる牛鍋屋さんなので、
こういった牛鍋イメージのメニューはあるのですが・・・

再現料理というわけでもなく、
赤べこのロゴ(看板)が使われているわけでもなく、
残念ながら”るろ剣らしさ”は物足りないですね

剣心のドリンクは、ブラッドオレンジのソーダ。
薫のドリンクは桜風味のホットミルクティー。
剣心のもなかが不自然に浮いているので、
どうなっているんだ??と思ったら・・・
グラスの後ろ側にホイップがついていて、
そこにプリントもなかを付けていました。
なかなかアクロバットですね(笑)
こちらが左之助の斬馬刀(馬を斬るために作られた巨大な刀)
モチーフのデザート。
棒付きアイスを斬馬刀に見立てるのは面白いです

※コースターはランダムですが、
たまたま左之助がきました
提供された時、アイスの包み紙(銀紙)そのまま!?!?と
かなりビックリしたのですが・・・
よく見ると、これ「銀箔」。
アイスを丸ごと銀箔シートで包んであるんです!
・・・えっ、銀箔シートっていくら??

と原価率が心配になってしまいました(笑)
アイスの中身はパリパリチョコが入ったバニラアイス。
器の底にスポンジケーキがあり、
砕いたチョコクッキー、石チョコなどが盛られています。
ホイップクリームなどが使われていないでので、
土台部分は正直かなりパサパサで水分が欲しくなります。
アイスやドリンクと一緒に食べるとちょうど良いです。
【コラボカフェ詳細】
■開催期間
2023年9月23日(土)~2023年10月9日(月)
■開催場所
THEキャラCAFE2号店
グランドスケープ池袋B1F
■公式サイト
■入場方法
なし(各回10分前に店舗前集合)
■ノベルティ
フードメニュー・・・ランチョンマット(A4サイズ 6種ランダム)
ドリンクメニュー・・・コースター(6種ランダム)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コラボカフェ専門フードコーディネーター 郡司ちほ
コラボカフェのメニュー開発歴7年、
トータル2000を超えるコラボメニューを考案。
年間約80店舗、200以上のコラボメニューを食べ歩く。
コラボカフェのアドバイザーやメニュー開発代行、コラム執筆など
「コラボカフェは日本の食文化!」をモットーに活動中。
お仕事のご依頼についてはこちらの記事をご確認ください
🌸お仕事のご依頼について
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・