コラボカフェ専門フードコーディネーターのGunjiです食パン

 

ソラマチで開催中の
カードキャプターさくら」のコラボカフェに行ってきましたー!

 

カードキャプターさくらは、1996年に連載が始まりましたが

アニメ放送が始まったのは1998年なので、

2023年がアニメ化25周年となりますお祝い

 

コラボ初日に伺ったのですが、めちゃ混みでしたびっくり

1時間後くらいの整理券をもらい、

指定時間に戻ったものの、おしているとのことで

そこからさらに30分くらい外で待ちました(寒い・・・)

 

 

こちらが入口。

 

クロウカード編、さくらカード編、クリアカード編の

さくらちゃんが並んでいますが、

 

私はなかよし本誌でクロウカード編を読んでいたので、

カードキャプターさくらと言えば、

やっぱり白い翼のような「封印の杖」のイメージです照れ

 
 
 
こちらがメニュー。
開催期間中にバレンタインがあるからでしょうか、
テーマは「Chocolate Cafe
 
デザートにフォンダンショコラ、チョコバナナクレープなどありますが、
”Chocolate Cafe”ならもう少しチョコ感が欲しかったかなと思いますキョロキョロ
 
 
 
最大5品までオーダー可能とのことだったので、
ついつい欲張って5品頼んでしまいました笑い泣き
 
まずはドリンクから。
 
【ホットドリンク(ミルクコーヒー)】 650円
【さくらちゃんのピンクソーダ】 750円
【さくらちゃんのフルーツティー】 750円
 
 
ホットドリンクは、
ミルクコーヒー、ミルクティー、ココアから選べます。
絵柄は全8種からランダムとのことで、私は知世ちゃん。
可食フィルムに印刷されているタイプのものです。
 
星プリントラテに他のタイプがあるの?と思った方はこちらの記事をどうぞ
 
ホットドリンクは650円ですが、
コールドドリンクは750円なのは、ストロータグの分でしょうか。
 
ストロータグのさくらちゃんの衣装と、
ドリンクのカラーがリンクしていて可愛いですねラブラブ
 
 
フルーツティーは、オレンジ、レモン、フルーツカクテル、
チェリーと思ったよりも具だくさん!
アイスティーは無糖でちょっと渋味がありました。
 
 
ピンクソーダにはレモンスライスとフルーツカクテル、チェリー入り。
フルーツティーとイチゴミルク以外は
シロップの色違いで、具材はだったのかも?
 
ドリンクの量もしっかり入っているので、
3杯飲んだらお腹たぷたぷでしたあせる
 
次回、続きます!

 

【コラボカフェ詳細】

■開催期間

2023年2月11日(土)~2023年3月10日(金)
 

 

■開催場所

 

東京ソラマチ・ウエストヤード 4階4番地
「テレビ局公式ショップ ~ツリービレッジ~」

(東京都墨田区押上1-1-2)

 

 

■公式サイト

 

 

 

■入場方法

先着制

 

 

■ノベルティ

メニュー1品につきコースター(ランダム8種)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コラボカフェ専門フードコーディネーター Gunji

 

コラボカフェのメニュー開発歴7年、

トータル2000を超えるコラボメニューを考案。

年間約80店舗、200以上のコラボメニューを食べ歩く。

 

コラボカフェのアドバイザーやメニュー開発代行、コラム執筆など

「コラボカフェは日本の食文化!」をモットーに活動中。

 

お仕事のご依頼についてはこちらの記事をご確認ください
🌸お仕事のご依頼について

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・