初手術☆ | 宙と海と風の唄

宙と海と風の唄

子とヨーガに育てられる 自由な日々。
「私」と「ハハ」をとことん楽しむ
千裕的日々是「好」日。

21フェス、無事に終了しました。
観に来てくれた皆様、ありがとうございましたぁニコニコ
今回のメンバー、かなり面白くて 楽屋でもわいわい。
終わってから 4チーム合同でりゅうほう打ち上げビール

私の中では課題がはっきりした作品になったけど、それはそれで良かったかなと。


そして、昨日18日 人生初の手術をうけました。
治すためではなく検査のための手術。
眼の涙腺がべろーっとなっていていたので、そこを一部切り取って。
いわゆる生検ってやつ。

8時に病院で受付。
体温と血圧を測って、手術室へ。
歯医者さんの倒れる椅子に座って、グイーンと倒される。
右目をこれでもかってほど消毒される。
局部麻酔をして穴の開いた布を顔にかぶされ、右目にセット。かなり手術っぽさアップ。
ピンセットとクリップ(?)で瞼をひっくり返し、固定。
うげーガーン
眼を開けたままなので、がっつり起きてます。


涙腺は瞼の目尻側にあるので、最中はずーっと左を見てなきゃいけなくて。
おかげで器具が眼の中に入るのは見えなかったけど。
プチンッ プチンッ。
ひぃぃぃーショック!

先生「今切ってるからねー音譜
....はいはい。わかってますよぉ汗

もちろん麻酔のおかげてほぼ感覚はないけど。

しかし 終わり間近、ちくっと結構な痛みが。
どうも麻酔が効いていない瞼の部分に何かしているらしい。
「痛い?大丈夫?」
「大丈夫です」
その直後、激痛ぅぅぅドンッ

溶ける糸で傷を縫い合わせて、ものすごく仰々しい眼帯をテープでガチガチに付けて終了。
所要時間30分でした。

日帰りだったので、10時前には病院を後にして 付き添ってくれた母と朝&昼ご飯を食べに。
ただあまり店が開いてなくて、迷っておそば割り箸

利き目が使えないってものすごく不便なのね。
距離感ないし、左目開こうとするとつられるし。


今日はでっかい眼帯をはずしに再度病院へ。
ガーゼに付いている血を見て、びっくり叫び
あとで鏡をみたら、ちょっと殴られたみたいに紅くなってるけど
意外と普通でした。ほっヒヨコ