試合終了 | 遠征中毒患者日誌byすみだちひろ

遠征中毒患者日誌byすみだちひろ

誰かに気遣うこともなく、疲れたらすぐ休んで、食事の場所も決めず、風を抜けて気ままに走る。週末は、思いのままに、わがままに。


日本平・J2SEC13
清水4-1栃木
栃木のCKを凌いだ清水が、5分に1本目のCKを獲得。
クリアボールを拾っての二次攻撃で、北川からのパスを受けた矢島が見事なターンからシュート。
これがゴール左上に突き刺さり、移籍後初ゴールで先制する。
さらに8分にはルーカスブラガがドリブル突破、
自らフィニッシュまで持ち込み1点目と同じコースでゴール左上へ、
あっという間に2点のリードを奪うことに成功する。
出鼻をくじかれた栃木は24分、大森が左からクロス。
清水の選手に当たったボールに反応した南野が、
ゴール正面から見事なボレーで叩き込み1点を返した。
リードしながらも清水には重たい流れが続き、
前半の残り時間は栃木のペースで推移して折り返す。
後半早々、栃木は南野がクロス気味のシュートもバーの上に当たりゴールならず。
さらに68分にも南野がシュートも、住吉のブロックに阻まれ追いつけない。
我慢の時間が続いた清水は79分にタンキのアタックからチャンス。
これは止められるも、直後に栃木のパスをカットした山原がドリブルで仕掛けると自らシュート。
これが鮮やかに決まり、待望の3点目が入った。
この一発で蘇生した清水がその後の流れを完全に支配、
87分にはセットプレーの流れから松崎がダメ押しの4点目を奪いケリをつけた。
今シーズン最多観衆の前でゴールラッシュを披露した清水が5連勝で首位キープ、
最後に力負けした栃木は降格圏内の18位に後退した。