べつに、それ、目指してませんけど😒
この参考書を使うと、
理科🌡️の成績が
めっっっっちゃ上がるよ!!
絶対使った方がいいよ!
理科の成績なんて、
高ければ高いほどいいもんね!
なんで成績が
上がるかっていうとね、
図解が衝撃的に
わかりやすいのに加えて、
ここで、こうやって、
説明を入れることで、
右脳にも左脳にも働きかけるの🤩!
すごいんだよ!
理科の成績絶対上がるから!
絶対この参考書、
買って使った方がいいよ!
・
・
・
って、
「パティシエになりたい🧑🍳🍰」
って頑張ってる高校生に、
熱意たっぷりに語ったとして、
響くかな?
「🧑🍳
そんなことより、
デコレーションが
上手くなる秘訣が知りたいです」
ってなるじゃんね??
「理科の授業は、あるから
仕方なく受けてるだけなので、
成績上げるとか別にいいです」
って言われちゃうかも、しれないよね。
「商品説明」よりも、大切なこと
私たち提供者は、
【商品説明】を頑張って、
「自分の扱ってる商品が
どんなに素晴らしいか」を
わかってもらおうとする前に、
“
相手がどんな未来を
目指しているのか?
“
“
いま、この人は、
何に悩んでいるのか?
そして、その悩みを解消して、
どうなりたいの願ってるのか?
“
↑
これを、
「徹底的に聴く」ことから、
始めなきゃ、ならない。
そしてその人が、
その未来に到達するのに、
自分や自分の商品が、
お役に立てると思えて初めて、
「提案」ができる。
その子が
世界的パティシエを
目指していて、
/
🧑🍳💪
私にしか作れない
独創的なスイーツを作って、
世界中にお店を展開したい!
\
って夢を
もっているんだとしたら、
/
世界的パティシエに
なるなら、
メレンゲを混ぜる時の
力加減とか、
お水やお酒の配合とか、
すごく微細に計算しながら、
レシピ開発できるようにならなきゃだよね?
だったら、
力点や作用点のことを
わかっていた方が、
力加減を微細に調整できるし、
物質の性質と
液体との相性が瞬時にわかれば、
スイーツの試作品作る時に、
黄金比率の配合を見つけやすくなるよね!
理科を学ぶと、
力の伝わり方や、
食材が溶けたり固まったり
するときに起きることなどが、
わかるんだよ!
だから、
世界的パティシエになりたいなら、
理科を学んでおいて損はないよ!
そして理科を学ぶなら、
この参考書が、
あなたにオススメだよ。
なぜなら、
図解が劇的にわかりやすくて、
この図を、
小麦粉🌾や牛乳🥛や卵🥚に
置き換えて学ぶことで、
これまでしょーがなく受けてた
理科の授業の時間が、
あなたにしか創れない
スイーツの創作タイムに
変わっちゃうよ✨✨
\
こう伝えれば、
理科や、その参考書に
興味を持つかもしれない。
#私は理科も料理も苦手なので
#例えばなしが頓珍漢だったらゴメンね🙏
お客様になり得る人が目の前に現れたときは...
めちゃくちゃ
素晴らしい商品があって、
どんなに素晴らしく、
商品説明や
プレゼンができたとしても、
その人の望みや欲を
叶える、近づくために、
「関係ない」と思われてたら、
残念ながら、
まっったくもって、
相手の耳にも心にも入らない…
逆に「ノイズ」にすら、
なってしまう…💦
だから、
お客様になり得る人が
目の前に現れたときには、
まずは!
/
目の前の人が、
どうなりたいのか、
どこを目指してるのか、
徹底的に聴く!!!
\
これだけ。
#かく言う私は
#推しの魅力を一方的にプレゼンしては
#スルーされておりますw
#どの口が言ってんのシリーズでした
#稼げちゃう脳をインストールするセッション募集中
#9月3名様限定募集⇒残1名様
#詳細はこちらから↓
\『単発・低単価しか売れない😢』から脱出!/
『稼げちゃう脳』を
インストールするセッション