”私はこういう気持ちです”。ただ、そう言いたいだけなのに…

​​
「自分や他の誰かを
一回落とさなければ、

自分の素直な気持ちを
伝えることができない…」





コレ、



それまで
あんまり外に向かって
表現してこなかった感情を、
​​

「勇気を出して表現するぞ💪」
って動き出した時に、
一度は通りやすい状態。






「私は今、
こういう気持ちです」
それをただ、
伝えたいだけなのに、







🐰
〇〇さんのせいで、
こうなってしまって、

私は今、
こういう気持ちです




って、
他の誰かを落とさないと、
出せない。









🐰
私はこんな、
しょーもない人間なので

今、
こういう気持ちになってます。




って、
自虐しないと、
出せない。







これ、
なんで起きているかというと、
“自分が感じてること”を
自分がオッケーにしてあげられてないから。




「私の感情は“不正解”なんじゃないか」
と、無意識に
思ってしまっているのだよね。





だから、
何かのエクスキューズ
(予防線や弁解)を
つけなければ、
外側に表現することができない。







🐻
そっかそんなことが
あったんだね。

だったら
その気持ちになっても
仕方ないよ、大丈夫だよ





とか、






🐻
そんなことないよ!
あなたは
しょーもなくないよ!

誰だって普通に
そういう感情になるよ。





って
言ってもらえないと、
自分の状態や感じてることに
オッケーを出してあげられないんだよね…





これは、
あるあるの、あるあるでして、

​#私も感情の種類によっては
#今でも時々自虐して予防線はるときあるよw



まったく
出せなかったときからしたら、
出せるようになっているので、
段階としては、
間違いなく進んでいる🙆‍♀️






だから、
ここまできたら、
その次の段階として、



このエクスキューズを
省いたとしても
表現できる状態を目指すとよい☺️☝️




そうすると、
理想の世界に、
もっともっと、近づいていけるから✨





そのために
するとよいことは、
誰かに言ってもらいたい
​その、
​​





🐰
その気持ちを
感じてる私で大丈夫だよ。





というセリフを
自分にいっぱいいっぱい、
かけてあげること☝️






そうすると
まったく同じ内容で
出したとしても、




「あの人のせいで」と
他責してるようだった内容
は、

「コレがきっかけで」的な
変化のプロセスのシェア
として、



「私はしょーもないので」の
自虐に見えちゃってた記事
は、

「こんな私もカワイイんだけどねッ」
という自己受容の
やり方のお手本
として、




読んでる人にも、
伝わっていくものなのだ✨



#低単価単発しか売れない!から脱出
#稼げる脳をインストールするセッション

#8月3名様限定募集➙残1名様
#詳細はこちらから↓

 

​\『単発・低単価しか売れない😢』から脱出!/
『稼げちゃう脳』を

インストールするセッション
 


 

ZOOMセッション(60分)
4日間メッセージサポート(72H以内返信)

2週間後フォローZOOMセッション(60分)

 

費用11,000円➙ 期間限定 無料

〈毎月限定3名様〉➙残1名様

 

詳細はコチラから