発信術講座のネーミングを変更します
今回、
発信術の講座を
リニューアルするにあたり、
これまで、セミナーや動画講座、
グルコン0期で使ってきた
「三方良しのサクサク発信術」
というタイトルを
変更することにしました。
ベースに流れる本質は
同じなんだけど、
(アプローチは大幅に変更)
サクサク発信術を
初めてリリースした昨年8月から、
自分自身も取り巻く環境も
望む方向に大きく変化してきた
今の私が、
・深く自分に繋がりながら
・勇気を出して表現することで、
・周りを巻き込んでいき、
・自分好みの世界を築き、
・居場所を創っていける
そして、
・結果的に稼げてしまう
この発信術を伝えようとした時に、
「サクサク」よりももっと
フィットするネーミングが
あるような気がしていたから。
でね、先程、
これに決めました。
↓
\発信で私好みの世界を創る/
This is me!発信術
超!超!!超!!!実践講座1期
映画グレーテストショーマンの
大好きなナンバー
『This Is Me』にちなんで
つけました。
この映画がヒットしてた頃、
キアラセトルの魂からの表現、
場のエネルギーと、
真っ直ぐな歌詞に心揺さぶられて、
何度も何度も繰り返し観ていた
This Is Me!のワークショップ映像。
ネーミングを考えていた時、
ふと思い出して、
YouTubeで改めて観たら
もう号泣😭
“
勇気がある
傷もある
ありのままでいる。
これが私
“
”
バリケードを打ち破り
太陽に手を伸ばそう
“
“
私にも愛される資格がある
値しないものなど
何もない
“
これらの言葉が、
キアラ自身の
体験にもリンクして、
仲間がいる安心の中で
表現がどんどん濃くなっていき、
ワークショップの場の
エネルギー全体が
大きく巻き込まれて行くのを観て、
/
🐨
そう!そう!
私が発信を使って
してきたことって、
伝えていきたいことって、
こういうことなの!!!
\
って、なったんだ🤩
#そしてヒュージャックマンに
#手を握ってもらえる未来だって
#くるかもしれない😍
”勇気がある、傷もある、ありのままの私”で堂々と生きられる世界
人から見たら、
私の発信が、
このワークショップでの
キアラ・セトルや、
本編の劇中シーンで
サーカス団員たちが
巻き起こしたような、
巨大スケールの渦じゃ
ないことなんか、わかってる。
だけど、
私の人生においては、
この1年半、
発信を使って創り上げてきた世界は
【大革命】だった🥹
そして、
その大革命の先に、
“
勇気がある
傷もある
ありのままの私
“
が、
安心して生息できる
居場所を手に入れている🥰
この優しくて豊かな世界を
発信で創っていくプロセスを、
1人でも多くの人と共有したい💕
その想いで、
\発信で私好みの世界を創る/
This is me!発信術
超!超!!超!!!実践講座1期
5月19日(月)リリースします。
ぜひ、
参加してもらえたら嬉しいです💕
お待ちしています♪
#ThisIsMe発信術0期
#私を開いて潔く美しく稼ぐ
#女前ビジネス
発信術を動画で学びたい方はコチラをどうぞ