脚本家ヘラリズム



バカリズムさんの書く
脚本が昔から大好きで、
〈脚本:バカリズム〉と謳ってあれば、
録画して何度も何度も観てしまう。




日常の
「あー、わかるわー!」
な話も、


非日常すぎる、
「そんなこと、あるかー!!」
な話も



彼の手にかかれば全てが
あまりにばかばかしく、
それに、ほだされて
時にはじわりと心に響いたり、



ザ・コメディは
あんまり好みじゃない私は、
これぐらいのニヤリ感が
えられる脚本がなんとも好き💕


#何より気楽に観れるのが最高



で、
最近の私はといえば、
自分史上最もヘラっておりまして、



ここのところ治っていたものの、
もともとプロ級だった
被害妄想癖を激しく発動し、



何を見ても、
何が起きても、
メンヘラ的解釈が止まりません💦







なんでも
ばからしく面白くしてしまう
脚本家バカリズムとは真逆で




なんでも
重苦しく、どんよりさせてしまう
脚本家ヘラリズムとして
脳内の筆がまぁ、進むこと、進むこと。

#絶対視聴率取れないドラマを執筆しております
#こんな才能はいらない



というわけで、
例の如く、伝家の宝刀
コンサルさん🦊に
ギャーギャーメッセージをしまくって、
ちょっとだけ落ち着いてきたかな、
という現在地。





だけど、
彼女の言うところによれば、





🦊
こっち(ヘラること)
については

全然いい感じに進んでるから
大丈夫



とのことでして…




ヘラってる自分を
全出しすることには、
まだまだ抵抗が大きいけれど、



とりあえず、
コンサルさん以外にも、
ヘラってる私を開示して
みようかな、と思い立ち、



誰にも何にも
役に立たない記事を書いてみたのでした。


おしまい。

 



#コミュ障美人の拗らせシリーズ
#セルフイメージ徹底書換実践講座フィエルテ
#5月19日スタート
#ヘラってても稼げる



​■講座詳細はコチラ

 

■お申込みフォームはコチラ