人が集まらない時、どんなマインドで過ごしたらいいですか?


この間コンサルさん🦊に
こんな質問を投げてみた。




🐨→🦊
〇〇さんはあんま、
体験してきてないと
思うんだけど、

集客してて、
人が来なかったり、
思ったよりスローペース
ってことがあった場合、

〇〇さんは、
どんなマインドで過ごすの?







その質問に、
しおりんが2つくれた
アンサーのうちの1つが、
シンプルなんだけど、
私的にはヒットだったんですね。





きっと、この一言で
ラクになるというか、
“我にかえれる人”、
多いと思うから、シェアするね。



それがこれ🔽




🦊
人が来なくても、
人が少なくても、
何も困らないことに気づく☝️





これ聞いて、わたし、
なんか肩に入ってた力が
スーッと抜けたの🥹✨



 

  この状況が変わらないことで、起きうる最悪の事態ってなんだろう?

​​

集客頑張ってるのに、
反応がなかったり、
全然人が集まらなかったりすると、




”集まらない私”に
フォーカスしてしまって、



・孤独になったり、
・悪いとこ探しをしたり、
・恥ずかしくなったり、
・虚しくなったり etc…



その自分や状況を
”悪いこと=問題”にし、



「なんとか状況を覆さなきゃ」
って、必死になって、
解決策を探し回ったり…



周りから”不憫な人”に
見えてる気がして耐えられず、
(🐰もうやめちゃおうかな…)
って引け腰になったり…


しちゃうものだよね。





だけど、
そんな時一回
深呼吸して自分に問いかけてみよう✨







仮にこのまま、
誰も来なかったとして、
起きうる最悪の事態って、どんなん?




きっと、そんなに
大したことじゃ、ないはず。





例えば、
誰かにバカにされる、とか
集まらないレッテル貼られる…
とかだったとしたら、


例え
バカにしたり、
嫌なレッテル貼ってくるような
人がいたとして、



その人は
あなたの明るい未来には
存在すらしない人なんだから、



そんな人にどう思われようが、
なーんにも困ることはない。


#多分この界隈で
#真摯にビジネスしてる人には
#そういう人はいないけどね



そんな、
「関係ない人」にどう思われるかを
気にして、




あなたが、心から
「届けたい」
「提供したい」と思ったものを




焦って、
商品や届け方や、
ましてや自分自身の
“粗探し”をしたり、



届けるのを
やめちゃうのは、
本当にもったいなくて。




丁寧に届け続けたら、
いいと思うんだ。





もし仮に、その結果、
その時はお申し込みに
ならなかったとしても、





その
・勇気を差し出せる力や
・自分の商品への愛・熱量や
・自分の願いのために動ける力や
・工夫を重ねる発想力や
・届け続ける真摯な姿 etc…が




「あなた」と、
「これからあなたのお客様になる人」
との
“差分”となっていくのだから♡




堂々と、そして、
安心して、
届け続けよう✨



#セルフイメージ徹底書換実践講座フィエルテ
#早期特典は4月23日まで
#ワンコイン体験会4月29日開催
 

■ワンコイン体験会はコチラ

​​

​■講座詳細はコチラ

 

■お申込みフォームはコチラ