自信の無さが滲み出てるよ ​って言われるのが嫌だった

 

地下15階アイドル時代 ←

そこまで心を許していない相手から

”自信の無さ”を指摘される度に

すご~~~~く

イヤな気持ちになっていました。

✓瞬きが多いと、自信なく見えるよ

✓目がきょろきょろ動くのやめた方がいいよ

✓もっと野太い声を出した方が信頼されるよ

そんな声を

「ご厚意で」かけられる度に

地下30階くらいまで落とされたぐらいに←

ズド~~~~~~~~ンってなってたし

その場では

「ですよね~~...

そうなんですよ~~

自分でも、分かってるんですけど😢

みたいな殊勝なことを

言ってみるものの、

あとから時間差で

ムカムカと怒りと悔しさが

こみあげてきて、

​部屋で一人、

悔し泣きをしながら、

怒りくるっていた💦

==

特にこれを

最近の私、

ちょっと自信が育ってきたかも☺✨

って、

自分がなってきてる

タイミングでやられると、

​ホントきつくて💦

#こういうのって決まってそのタイミングで出てくるんだよね~

#耐久テストやお試し的なヤツだからw

ついつい、

相手に言われたことを

「うのみ」にして、

😢あれ?私自信ついてきたと

思ってたのに、

やっぱり、勘違いだったのかな

😢やっぱり人から見たら

まだまだなんだ

😢調子乗っちゃって

浮かれて、恥ずかしい

な~~~んて、

自分を疑って、

また、ブレちゃってたんだよね。

  自身が揺らぐたびに、軸に戻る方法

今はそういうことは

ほぼなくて、たま~に一瞬なりかけても

結構すぐ戻れるようになっている♡

自分を疑うモードを

抜ける、キーワード(心の声)は

へ~~~、

あなたには

そう見えるんですね~~(棒読み)

それじゃぁ、

ごきげんよう(^_-)-☆

🤣🤣🤣

==

もしも、

あの頃の私のように

”望む方向に変化してきた自分”

への「自己確信」が、

誰かの言葉でブレてしまう時には、

​ブレてることに

気付く度に、​

🙅‍♀️誰かが作った物差しで測る

「他者目線の、足りないワタシ」

ではなくて

🙆‍♀️コツコツ積み上げながら

自分で作った物差しで測る

「自分目線の、増えたワタシ」

の方に、目を向けて

観てあげよう💕

ブレて

➔戻って

➔またブレて

➔また戻って

同じことを

繰り返しているようだけど

大丈夫☺✨

ブレては戻る度に、

軸は深く強く、しなやかに

育って行くものだから♡

#私を開いて”美しく潔く”稼ぐ!

#女前ビジネス体験セッション募集中

現在募集中のサービスのご案内

 

1対1で、じっくりお話したい方におススメの個別体験セッション

 

私を開いて”美しく潔く”稼ぐ!女前ビジネス💕体験セッション

​​ お申込みはコチラ♡​

 

集客・発信力を高めたい方向けの単発セミナー&グルコン

フロントに人が来ないが無くなる三方良しのサクサク発信術セミナー

   お申込みはコチラ♡​