こんにちは
四柱推命アドバイザー 兼 社会保険労務士の
社労士チヒロです。
このブログでは
”仕事で自立したい・自己実現したい”
という思いをお持ちの
働く方や起業家の方に向けて
ご自身の資質・特性とその活かし方を知り
自分も社会も嬉しい働き方を
見つけていくための
仕事に活かす四柱推命(はたらく四柱推命)
情報を発信しています。
「ポジティブな意味づけ」が得意な方たちへ。
社労士をしていても
四柱推命鑑定セッションをしていても
思うこと。
/
仕事頑張ってる人には
「ポジティブな意味づけ」が
超得意な方が
ホントに多いよなぁ~~
\
ってこと。
(特に女性)
そして、一方で。
近年、
職場で中心となって
バリバリ働いていた人の
メンタルダウンによる
「傷病手当申請」が増えています。
その申請代行をする度に
なんとも、
もどかしい気持ちになります😢
メンタルダウンまで行かなくても
- 自分のやりたいことが分からない
- 「このままでいいのだろうか?」と常に思っている
- 休日になると、全くやる気が起きない
など、
仕事を頑張っている女性の
お悩みって
結構、共通しています。
今日は、
そんな方にこそ
読んで欲しい記事です。
イヤな出来事は、意味あるステップ?
『はじめてのおつかい』
っていう番組が好きです💕
もー、たまらない🥹
愛しくなります。
あれって
ミッションは
「お豆腐買ってくる」なんだけど
途中で
- おばあちゃんにお薬届けて
- ついでに妹のお尻拭きを買って
- 途中のポストにお手紙だして
って、
結構な回り道をさせますね
そして、
途中途中でいろんなことが起きる。
- お買い物袋が破れて中身が散乱したり😱
- 優しい店員さんに助けてもらったり😊
そんな中で
ちびっ子なりに
次はこうしてみよう!!
って
考えて、学習して
全部を
「意味あるステップ」にしていく。
私たちは
大人になっても
こういうことを繰り返してて
•回り道をしてるなぁ💦
•無駄足踏んだなぁ💦
と、その時は思ってても
あとから振り返ると
/
全部必要なプロセスだった
\
ってことばかり。
だけど、いつのまにか
その事を「頭で」わかりすぎて
何か嫌なことが起きても
- 絶対、これには意味がある💪
- きっと「これに気づけ!」のサインだ!💡
って、
むりやりポジティブな意味づけ
を「思考で」してしまう。
そんなことは、
ありませんか?
『頭でポジ変』の副作用
この「頭でポジ変」。
わたしは、
長きに渡り、
多用していました。
- 便利だから。
- 「大人な対応」に見えるから。
で、
それを続けていたら
あるとき
バーンアウト💣
プラスにとらえる力は
ものすごく大切だと
今でも思っていますが
でも、当時の私には
ひとつ、
一番大切な
/
自分の感情を
受け止める
\
ってプロセスが
抜けおちていました。
だから
取り残された感情がたまって
心身のエネルギーが消耗して
ある日、
自分を守るために
私が私を
強制終了させてくれた
のでした。
感情を良い、悪いに分けない
『はじめてのおつかい』で
ちびっ子たちは
😭不安になったら
ワンワン号泣して
😭ヒックヒック言いながら
周りの大人に必死で訴えて
一つづつ乗り越えて、
ミッションを達成する。
そして、
おうちに帰って
お母さんに伝える。
- こんなことがあってね
- こんな人と会ってね
- 怖かったし不安だったけど
- ボク、頑張ったよ
- これも、できたよ!
- これを、知ったよ!。
/
あー、
おつかい
楽しかったな〜✨
また、行きたいな~!
\
そうやって
スクスク、成長していく。
大人になったら
お店の親切な店員さんや
道ゆくお婆さんや
通行人のふりしたカメラマンに
😢こわいよー
😭やだよー
って
言うことは
出来ないかもしれないけど
/
自分にそれを
してあげることが
めっっっちゃくちゃ大事。
\
なんてことも
伝えたくて
四柱推命を使って
はたらく方たちのサポートを
提供しています。
そんな、
バリキャリさんに向けて
Youtube動画を作りました。
☟クリックすると音が出ます。ご注意ください☟
ちょっと心あたりあるなぁって方は
是非、見てもらえたら嬉しいです。
それでは、また!
****************************
鑑定セッションの詳細はコチラから
****************************
■公式ライン
「はたらく四柱推命for buisines life design」
鑑定セッションお申込みや
講座募集の先行案内、
不定期開催のイベント情報発信は
公式ラインで行っています。
登録者限定動画もプレゼント中。
ぜひご登録くださいね
▼▼クリックして、限定動画をゲット▼▼
****************************