前回の続き

 

 

田中稔:がんに罹患してしまうと収入減となる可能性があることから、もしもの場合に備えて対処が必要だとイメージできたと思う。

 
サムネイル

 

 

 

サムネイル

佐藤実(主人公):そうですね💦

やはり、万が一に備えて、ある程度お金は手元に持っておく必要があると感じました。

 

 

では実際に、がん保険の保険料はどのくらいなのか?

計算してみようと思う。

今回も例の如く、会社員の夫(36歳)がA社のがん保険に加入したと仮定して保険料を計算したところ、保険料は4,448円/月だった。

 
サムネイル

 

 

 

 

サムネイル

この金額だと、約4,500円として計算しても良さそうですね!!

 

 

そうじゃのう。

今回は計算結果がわかりやすいように4,500円とする。

 
サムネイル

 

 

以前の記事にあるように、男性のがん罹患率は55歳〜60歳にかけて上昇していくので、仮に36歳の男性が60歳になった時にがんになってしまったと仮定すると、それまでに支払う保険料は1,296,000円じゃ。

 
サムネイル

 

 

①毎月の保険料×②月数×③60歳までの年数

→4,500 円×12ヶ月×24年=1,296,000円

 

 

サムネイル

60歳まで保険料を払い続けると、結果的にはがん診断一時金の100万円を超える金額になってしまうのですね💦

 

 

あくまで万が一の時の備えとなるのが保険ゆえに、診断一時金で100万円が受け取れて、治療や収入のサポートがあるとは言っても、加入後に60歳までがん保険を使うことがなければ、支払った保険料が約130万円になってしまう。

結果的に保険加入者は、支払ったお金の元が取れない。

 
サムネイル

 

 

これでは、保険に加入するよりも100万円のお金を現金でもっておいた方が損をしないという考え方もできるのじゃ!!

 
サムネイル

 

 

サムネイル

確かにその通りですね!!

 

 

次回に続く