一木千洋 オフィシャルブログ Powered by Ameba -104ページ目

祭のあと

ちひろのブログ-DVC00023.jpg
TGSが終わりましたょ(。・ω・。)


やっぱりさみしいょぅ。

しかし

本当に楽しかったです。


最終日は控室にいる時間よりステージのバックにいる時間のほうが長くて、色んな人に会うことができました。



もぅもぅ


イッキはいっぱいいっぱい素敵ものをいただきました。魅力的な人たちばっかりで、めちゃめちゃ楽しい4日間でした。



ありがとうございました!また次にみんなに会えるのは龍が如く4が完成するときになるのでしょうか…


楽しみすぎる!!


それまで今日より成長したイッキになれたら嬉しいな。












今日までの4日間を思い出しながら書いたら、変な文章になってしまった;;
ごめんなさい汗"






見に来てくださった方々、本当にありがとうございます。感謝ばかりですっ(≧□≦*)!!イッキの精一杯の頑張りでした!!

ではまた…♪
おやすみなさいzzz

明日で最後!

こんばんはっ!
イッキです。


東京ゲームショーの一般デー一日目が終わりました。すごいお客さんでびっくり!!フォトスポットのフラッシュがまぶしかった(>_<)しかし、撮っていただけるだけ有り難いです。イッキ幸せです。


そして関係者の皆様本当にありがとうございます。お世話かけっぱなしです。お礼いいたりないです(>_<)












さてさて、明日で最後です。めっちゃさみしいよぅ(≧□≦*)
裏で見ていて、本当にたくさんの人が関わって1つのものを作り上げてるんだと改めて思いました。私の知らないところではもっともっとたくさん人のが動いてるんだともかんじました。
何かすごいです。
TGSに参加して、色んな人とお話できて、さらに知らない世界がひけたかんじがします。もっとたくさん学んで経験値を上げなければと思います。



…とりあえずのあちゃんに追い付くくらいに笑"











本当に明日で終わっちゃうんだ(ノ_・。)気合い入れて頑張ります!!
では!おやすみなさい!

つづき

あぁ…もうすこし

ちひろのブログ-090925_174220.jpg


よっしゃ!!
ちひろのブログ-090925_174243.jpg


ゲームショウで
何をしているのでしょう笑"

はじまりました!

TGS!
今日からはじまりました!


いやっ!!
龍4のトレーラー映像めっちゃカッコイイです!!前作よりさらにパワーアップしております!!
そして遥がかわいい(*´□`*)ムフフ










さてさてそして我々キャバ嬢チーム(勝手にチームと名乗ってみる)は、フォトスポットなる写真を撮るスペースを設けていただきまして、そこにキャバ嬢役7人が代わる代わるみなさんの前に立ちます!

本当にみんな綺麗で可愛くてもう私は幸せです!!










みなさま26、27日は是非セガブースへお越しくださいませ☆楽しめること間違いなしですょ♪〃

やった♪♪

ちひろのブログ-090924_140106.jpg
Rioちゃんに写メ撮ってもらっちゃった(*´□`*)
やばいょー
めっちゃかわいい♪
オアシスVv

TGS

いま幕張に向かう電車に乗っています。
今日はリハです。











昨日からみなさんから「頑張ってね」というメッセージをいただいて、こう…言葉に表しにくいのですが、嬉しいのと、びっくりしたのと、安心と、頑張るぞーっ!な気合いの入り交じった気持ちで大変興奮しております(電車の中なので見た目にわからないかんじで)。











本当にありがとうございます!精一杯頑張ります!!!

タイミング



イッキはタイミングが悪い女です。いま実家に電話したら












「ブザービートクライマックスだから話していられない!」
と父母に言われてしまいました(。´□`。)










うちの母は山Pファンです笑"またあとでかけ直そぉー(>_<)

もの悲しい

ちひろのブログ-090916_112940.jpg
半分枯れてる(´・ω・`)

ぼくの顔をお食べ

ちひろのブログ-090915_123020.jpg
といっても、顔しかありませんが;;




お友達のお土産です♪
鹿児島土産でございます〃ぶたさんのスイートポテトと紅芋のスイートポテト!!





美味しかったです♪
ご馳走様でした(_ _)〃












ちなみに

お土産をもらった友達に「今日のブログネタはこれだ!」と言ったら喜んでくれました♪見てくれてるかなー(●ω●)むふふ

偶然

こんばんは!

イッキです!

日記書こうと思ったらすっかり日付が変わっていました;;

びっくり。











さてさて、今日は少し歌舞伎トーク!!

今月の歌舞伎座の夜の部公演で『松竹梅湯島掛額 吉祥院お土砂 櫓のお七』という演目をやります。

私はまだ見たことのない演目なのですが、どうしても見たい!!

単に見たことないから見たい、というわけではありません。



先日、思い出したように夏のレポートをひとつ書きました。

江戸文学についての授業のレポートで、江戸文学に関することならなんでもいい、というものだったので、私は一応、国劇部で歌舞伎も好きだから何か歌舞伎関係のレポートにしようと、自分の学科の閲覧室へ行き歌舞伎の浮世絵の本を見ていました。


私の目に入ったのは「八百屋お七」

知っている方もいるかと思いますが、簡単に説明しますと




天和二年十二月二十八日、江戸で大火事があり、八百屋・市左衞門も家は類焼してしまいました。檀那寺の正仙院に避難しますが、市左衞門の娘・お七はこの寺にいる生田庄之介という美少年と恋仲になってしまいます。翌年の正月二十五日、新築の家に戻ったお七はどうしても庄之介に会いたくて、放火をしてしまします。木造の建物が大半だった江戸時代に家事は死罪になるくらい大罪です。お七は捕えられ三月二十八日に火刑に処されてしまいます。


このお七の話は、井原西鶴の『好色五人女』の4つ目のお話のもととなり有名になりました。その後人形浄瑠璃や歌舞伎の演目になったりしました。舞台の「お七」の見どころはやはりお七が櫓(やぐら)へ登り、櫓太鼓を叩くシーン。恋しい相手に会うために、夜しまっている木戸(警備のためののもので、町の出入り口ごとに設置されていた。夜の間に自由に人が出入りすると治安の悪化を招くため人の出入りを規制するためのもの。火事など緊急時には開く)をあけるために火事を知らせる櫓太鼓を叩くのです。


「お七激しい!!」

というのが調べていて最初に思ったことです。好きな人に会うために大罪を犯してまで頑張るお七…けなげというか、恋にまっすぐで素敵です。



お七について話すぎてしまいました;;

ええと、お七についてレポートで調べましたが、肝心なことにまだ実際に舞台で見たことがなかった私。

何と9月歌舞伎座夜の部!!『松竹梅湯島掛額 吉祥院お土砂 櫓のお七



お七じゃん((((((ノ゚⊿゚)ノ

タイミングばっちり!!

素晴らしい!歌舞伎座すてき!!私にとっては嬉しい偶然♪

今月の夜の部は、絶対見たい!!・・・です。




長々失礼しました;;

おやすみなさいzZZ