出光美術館「江戸の琳派芸術」に行ったよ! | 一木千洋 オフィシャルブログ Powered by Ameba

出光美術館「江戸の琳派芸術」に行ったよ!

こんにちは!

 

 

以前ブログでも紹介した<「江戸琳派展」に行きました!

 

{CE33AC53-765C-403A-8E63-8272F45F3E12}

出光美術館!

久々に行ったなー!

 

ここの美術館は、建物のエレベーターななんだか豪華に感じます。

装飾が綺麗です。

 

 

琳派を観に来るのはとても楽しみにしていたので、朝からうきうきでした!


{F912F0B3-639C-4D55-97E0-2415FFBD2142}

 

まず出迎えてくれたのは、尾形光琳の「紅白梅図屏風」(MOA美術館にあるのとは別の作品です)



 

そして、酒井抱一の「夏秋草図屏風草稿」


草稿なので、下書きみたいなやつですね。

本物のほうは、東京国立博物館が持ってます。

この記事の二つめにある作品が「夏秋草図屏風草稿」です。


 

この「夏秋草図屏風」は、尾形光琳の「風神雷神図屏風」の裏に描かれていたそうです。

 

よく見ると、左双には風が吹いていて、右双には雨が降っていて、水たまりがある…。

 

すごく粋ですよね!!!

かっこいい…!!!

 

 


 

「江戸琳派」の展示なので、作品は、酒井抱一と、その弟子の鈴木其一の作品がメインです。

 

抱一の描く花鳥図が本当に見事で、こまやかに花や鳥を描いているのに、そのまとまりに現実感がないというか、美しすぎるというか…まるで生け花をみているようなんですよね…!見飽きないです。

 

 

鈴木其一の方が、デザイン感があって、どことなく光琳を思わせるものがあるようです。

 

色の付け方の特徴なんでしょうか、画面の中に動き(たとえば、草花が風に吹かれているように見えるとか)があるというよりかは、止まっているように見えるのが特徴のようです。

 

そこらへんにデザインっぽさがあるのかなあ。

 

 

酒井抱一と鈴木其一の作品がたくさん見られて、めちゃめちゃ充実した展示でした!作品解説も勉強になるものが多く、知らないことが知れてよかったです!


あまりに楽しくて2周しました(笑)


琳派全部の作品を展示する、琳派展とか、やらないかなあ…!やってほしいなあ…!(希望)