理科を好きにさせちゃうダンゴムシ先生、

 

 

佐藤ちひろです。

 

 

自己紹介はこちら。

 

リクエストを受け付けている実験のご紹介です。

実験一覧はこちら↓

 

 

実験リスト42

 

『かたくり粉ダッシュ!』

 

 

講座タイプ 実験○ ショー× 工作× キット販売×
対象年齢 幼稚園◎ 低学年◎ 中学年◎ 高学年◎ 中学生◎

所要時間 1時間~2時間

材料費 10000円

 

必要な設備や道具:汚れてもいい服装、タオル、水、駐車場、汚れてもいい土地

一度にできる人数:最大30人程度 
 

【実験内容】

 

水溶きかたくりこは不思議な存在。

ゆーっくりかき混ぜればトロトロなのに、

早くかき混ぜたり強くたたいたりすると、カチカチになります。

 

 

このような性質を、

 

ダイラタンシー

 

といいます。

 

 

 

『かたくり粉ダッシュ!』はこの性質を利用して、

大量の水溶きかたくりこの上を走る実験です。

 

テレビなどではたまに見ますが、実際にやるとなるとなかなか珍しい実験です!!

 

 

 

 使うものは水とかたくり粉だけですが、走るためには量が必要です。

使用するのは、

 


25kgの片栗粉!!

 

 

 

 

比較対象のペットボトルがまぁ小さく見えること。

 

 

 

 

 

そしてこの実験、どこでもできそうな気がしますが、

 

・周りがめっちゃ粉まみれになる

 

・使い終わった片栗粉をどう処理するのか

 

 

という問題を抱えております。

 

 

なので、ご依頼の際は

 

・多少汚れても大丈夫な土地

 

(グラウンドや空き地など)

 

をご用意ください。

 

 

※ブルーシートとタープテントはこちらから持参します。

 

多少の雨なら実施可能です。

 

 

また、こちらで開催場所を提供することも可能ですので、

 

ご相談ください。

 

 

 

 

 

ちなみに、使い終わった片栗粉は、そのまま私の方で持ち帰って処理させていただきます。

 

幸い、わたしの実家は農家ですので、

 

畑で出る野菜くずなどと一緒に処理し、将来的には畑の堆肥になります。

 

なんてエコロジー。

 

 

 

 

 

この実験、私はどうしても

 

大人の本気が見たい!!!

 

ということで、お父さんお母さんも是非一緒に走っていただきたいと思っております。

 

 

 

過去の記録はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ・リクエストはお気軽にどうぞ

 

 

 

フォローしてね

 

公式ラインはこちら

 

Facebookはこちら

 

Instagramはこちら