理科を好きにさせちゃうダンゴムシ先生、

 

 

佐藤ちひろです。

 

 

自己紹介はこちら。

 

 

 クリスマスって、何となく、24日の夜が本番なイメージがないですか?


25日の影がうっすいなー、っていつも思ってたんですよ。


12/23にいたっては、『クリスマスイブイブ』とか呼ぶ人もいて、


その表現合ってるのかなー?っていつもモヤモヤしてたのです。





なので、ちょいと調べてみました。







『クリスマスイブ』の『イブ』は、


『イブニング』の『イブ』




つまり、『夜』です。



じゃあ12/25の夜じゃないのか?って思ってたんですが、


ここで衝撃の事実。





キリスト教では1日の始まりは日没


なんですってよ。







日本人的には、日の出とともに一日が始まるイメージの人が多いと思う。


ラジオ体操のうたも、


『新しいあさが来た』って歌うし。


でも、キリスト教的には、日が沈む時が1日のスタート。


(もちろん、今は0時〜23時59分に合わせる人が大半ですけどね。)








なので、現代の暦に合わせると、


クリスマスは


12月24日の日没から12月25日の日没前まで






というのが正しくなります。







そう考えると、


25の夜にはスーパーの売り場が値引きだらけになり、


早いところではお正月関連の陳列が始まる日本は、


『クリスマス』にわりと忠実なのかもしれません。笑


 



 

フォローしてね

 

公式ラインはこちら

 

Facebookはこちら