理科を好きにさせちゃうダンゴムシ先生、
 
佐藤ちひろです。
 
 


時間が空いてしまいましたが、これの続き。



わたし、昔から人がびっくりする反応を見るのが好きなんですよ。


小さい頃はよく、つっかえ棒

(後ろから肩をトントンと叩き、振り向いた相手のほっぺに指を指す)

とかをやっていました。

こういう遊びですね。



ドッヂボールでは、逆に中心のラインギリギリに立つことで、

相手チームから狙われにくくしたり、


体育の授業の際、バスケのロングパスをわざと出させて、それをカットする、とか。




相手の動きを見て、予想して、

そのウラをかいた行動をして、驚かせる、というのが得意でした。



(逆にいうと、ドッヂボールでボールを受けたり投げたりするのが苦手だったし、

バスケはシュートもドリブルもあまり上手くなかった。)




これは、今、理科実験をやるときにも共通しています。

こういう予想が出るだろう、この結果だと驚くだろう、

そこでこういう説明をすれば、納得するだろう、

という一連の流れがわかるし、

その通りの反応を引き出せると楽しいんですよね。

(たまに予想が外れることもありますが)




そして、受ける人たちも、驚きや予想外をはさむから、

より印象に残りやすい。













こんなに面白いものを知らないなんて、

もったいなーい!!

みてみてー、これ面白いのー!!







びよーん!!


びっくりした!?

これがやりたい。








それが、わたしが理科実験をやる理由の2つ目です。

 
 
フォローしてね
 

 

ご案内

 

オンライン理科実験教室 申し込み受付中

 

    

 

フェイスブックやっています。

お友達申請大歓迎!!

 

『ちひろ先生の理科実験教室』

ライン公式アカウント 始めました!

検索はこちら↓

@047vjblt