銀・チャラブログへようこそ!
ご訪問ありがとうございます

やっと梅雨入りしたと同時に大雨警報出まくってる熊本県

(鹿児島は避難指示出てた)
しかし、雨も雪も比較的被害が少ない我が家地方。普通に雨

時々強い雨

程度です
んで、通常は福岡放送を見ている我が家
(熊本放送も映るけど、夫婦二人とも福岡放送見慣れてて…熊本放送に違和感があるの)
むっちゃくちゃ災害情報流れとった

阿蘇・熊本の皆さん大丈夫ですか?
福岡放送では流れてない←当たり前
情報難民になるとこやった

福岡県内も今日まで要注意って言ってたよ
熊本県内は水曜日までだったけど……
さて、そんな大雨の降る梅雨入り前

ウエスト無くした男は、ほのぼのとお散歩しておったそうな〜
そこへ横切る茶色い物体。

足が短いと、上空の者に気づかなーい!
違う!短足みんなではない!
これは銀ちゃマンあるあるなのであーる♪
父親に似てぶちゃいくになってきた捨て丸
しかし、きっと心根の優しい男なので

あまりに酷い銀チャマンの不甲斐なさに
自ら下りてきてくれた←ええ奴や
でも、そんな捨て丸の優しさを
一瞬で無にするのが銀ちゃマン

ニオイ確認したら、とっとと帰る
さあ、今月もはるばる北海道から

やって来ました

肉系多め?なラインナップ
開封の音を聞きつけ、下でスタンバイする男が約一名。
仕方ない試食してみますか?
もはや定番になってる

普段、丸呑みタイプの銀二郎さんでも
このじゃーきーは噛んでくれる
(少々、私の指が危険

だけど)
そして、到着したこの日に無くなってた
銀ちゃマンの大好きな豚レバー
密封容器に入れ替えたので、
久々にやってみよう♪

いつもは先に袋を全面開いて、なめ舐めして頂くんですけどね
(一粒ならぬ一粉も逃さないくらいに

)
いっくらお鼻の長い銀ちゃマンでも、袋のコーナーは攻めにくい

ので、助太刀いたそうと手を差し伸べても

盗られまいと必死に逃げる

↑取るじゃなく盗ると思ってるフシあり
この後、パパと二人で追い込んで、やっと取り上げました

その頃、もう一人の住人チャラは

別の者と戦っておりました
それぞれのなとぅ(夏)←長島三奈風
熊本県では、甲子園の地区予選出場校の紹介が始まりましたよ〜
↑そこは熊本放送見るんやな(笑)